お見舞いのマナー ② | 一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

幸せの秘訣は“自分流”☆ミ
 50年の患者人生を活かしながら、100の病気と共に、波乱万丈をシブトク生き続けて学んだ命の育み方&自分づくり…コロナ禍を自分らしく生きるヒントと共に綴ります♪

【お見舞いのお花ブーケ2

 

病室にお花があると癒されます・・・

 

私はお花が大好きです音譜

入院中、

お花をかかさず…

という時期もありました。

 

お花の水替えが

リハビリにもなりました。

 

しかし、

どんなに大好きなお花でも

自分で水替えができない時期もあり
お花があることが負担になる時期もありました。

 

 

最近では、

お花の持ち込みを禁止している病院も多いことはご存知ですか?

アレルギーや感染の予防から
生花の院内持ち込みを禁止している病院は最近多いです。
 


お花を準備する前に

病院に確認することをおすすめします。

生花ではなく、
ブリザーブドフラワーであればOKだと思います。

とはいえ、スペースを考えて選ばないと
せっかくいただいても置くスペースがない…

ということに あせる


もし、生花が大丈夫であっても
花選びは大切です。

私は、カサブランカは大好きですが、
体調が悪い時は吐き気につながります…

香りの強い花、
花粉の処理が必要なお花は
避ける必要があります。

個室であればまだよいでしょうが
複数の患者さんがいる大部屋では、

それぞれの病状はバラバラです

病状がバラバラの患者が入院している病室に
お見舞いに行くときは…

次回はそのお話を クローバー

 

応援クリックをありがとうございます ラブラブ
おかげさまで 1,346人中・・・ 王冠2 1位 キラキラ
                   

      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
      にほんブログ村