「自分で納得がいく人生を、自分らしく生きる!」
このことを目指し再出発&社会復帰した私
あれから8年
いろんなことが満載の毎日。
「後悔したくない!」
からはじまり、
「その表現では効果的ではない!」と気がつき、
「自分で納得がいくように…」
そう改めて、
日常的にそのことを意識しての毎日。
だんだんそれが当たり前になってきたんだけれど、
他人の都合や他人が納得いく…
という「他人の時計」を優先することで、
私自身にとってはよくないことがおきている…
ということに気がつきました。
他人の都合や想い、
他人の事情を大切にすることは重要
しかし、
最も重要なのは
自分の想い
「自分が納得のいく」
と表現すると、
自己満足や自己中心的
そう解釈される時もあるけれど、
相手も大事、自分も大事、
そのうえで、
その時々のケースにおいて対応することが
必要なのだと思う。
自分自身に影響することであればあるほど、
じっくりと自分自身と対話を重ね、
自分が納得のいく選択が必要なのだと
私は考えています。
以前の私は、
自分で選択、決断することができなくて、
人の意見に左右され、
上手くいかない時は人のせいに…
そして後悔の連続でした。
今では、
「自分はどうしたいのか…」
自分とじっくり話し合うようにしています。
そしてその選択…
どんな小さなことであっても、
いずれを選択するのか…
このことは、
とても重要なことだと感じる出来事がありました。
長くなるので割愛しますが、
いずれを選択するにせよ、
そこに絡んでくるのは…
いのち
直接的ではない場合もありますが、
すべて命に繋がる選択なのだということに気づきました。
だからこそ、
朝起きてから寝るまで、
一瞬一瞬を大切に過ごしたいとあらためて感じています。
クリックありがとうございます♪
↓