久しぶりの更新です。
にもかかわらず、
何度も訪問してくださったり、
ペタ&人気ブログランキングへのクリック
ありがとうございます m(_ _ )m
実は今、全身の激痛が復活して
24時間、痛みとともに過ごしています。
とはいえ、
お志事をはじめとする日々の生活に変わりはないんですよ。
そして、以前より楽しく充実した毎日を過ごしています。
朝は痛みとともにしびれ、全身のこわばり、
鉛の鎧をつけているような全身の重たさを伴う目覚め、
痛みで全身を圧迫されたような感覚で
呼吸が浅い状態となり、息苦しさを感じ、
それに伴い、
ほかの症状も次々と表面化し、
ま~それはそれは見事にいろんな症状が
復活してくれています。
いま私の身体には諸症状があるという現実。
そこをしっかりと受け止め、
この状態の中、
自分が楽に毎日を過ごすためには…
そのことを考え、
自分の想いを体にも伝え、
自分の身体と相談し、
今は、お薬を使うという選択をしました。
患者人生の経験から、正直なところ
お薬を使うことには抵抗感をもっている私です。
そして案の定、
副作用もやってきました。
そして、痛みの閾値の課題。
だんだんお薬に体が慣れて、
お薬を飲んでも痛みが…という状態になってきています。
だからといって、
薬の量を増やすことはせず、
楽に過ごせるように…
そう思い、自分なりに試行錯誤しています。
以前であれば入院して、
「痛い!辛い!苦しい!悲しい!」と泣いていた状況ですが、
今は楽に過ごせる現実に、
「成長したな~」
そう感じながら、
今起きている現実を分析したり、
この体験を活かすことにエネルギーを向けています。
気持ちのよい風が吹くと、
皮膚の痛みにダイレクトに影響するのですが、
「ん~気持ちい~風♪」
そう感じることができる今、
やはり患者として成長したようです (*^-^*)
今日は、
大分県医療コンフリクトマネジメント研究会の
定期セミナーに参加してきます!