*お久しぶりです♪
なかなか更新できず、
いろんなことが滞っていますが、着実に前に進んでいます。
職業訓練の
「コミュニケーショントレーニング学科」 はスタートし、
早くも3週間が過ぎました。
トレーニングの模様は、また改めて ('-^*)/
今日は、医療者が別府に大集合!
全国のお薬関係の先生や看護師さん、薬剤師さん、製薬会社の方々、
治験コーディネーターの方々が、ビーコン(別府市)に大集合!!
厚生労働省、文部科学省の方々もご講演。
第10回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2010in別府
「インフォームドコンセントのあり方を考える」というパネルディスカッションにて、
患者の立場での講演をさせていただきました。
私が患者として苦しい状況にいた15年ほど前から、
「医療者の前で、患者の気持ちや意見を語りたい!」
そう思っていましたが、
ついにその夢の実現です(‐^▽^‐)
これまでにも医療現場で語らせていただくこともありましたが、
この夢は、
~ 学会などの大きな場で ~
という限定された夢でした。
そして、その限定通りのセッティングでの実現です!!
現在、体調に少々課題があり、
いろんなことがある中だったので準備はうまくできませんでしたが、
何とか無事に終えました。
そして、感無量です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そして、来週は、
同じくビーコンの国際会議室にて、
地域医療を考えるシンポジウム
地域が必要とする医療とは
http://www.oita-u.ac.jp/01oshirase/event/tiikiiryo_symposium.pdf
にて、市民代表として語らせていただく機会をいただきました (‐^▽^‐)
一般の方も無料でご入場いただけます。
まだまだ会議は行われています。
本日は、懇親会にご招待いただいたので参加させていただきます♪
引き続き、応援お願いします!