ハローワーク | 一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

幸せの秘訣は“自分流”☆ミ
 50年の患者人生を活かしながら、100の病気と共に、波乱万丈をシブトク生き続けて学んだ命の育み方&自分づくり…コロナ禍を自分らしく生きるヒントと共に綴ります♪

* 自信をもって・・・


今日は、労働局へ行った帰りに、


大分のオアシスひろば21にある

「ジョブカフェおおいた」 におじゃましました。

http://www.sorin-oita.or.jp/cgi-bin/info/info.cgi?tcc=job



“ハローワークぷらざおおいた”の中にあるのですが、

多くの求職者の方々がいらっしゃいました。



私の職探し・・・ではなく、

ジョブカフェおおいたのコーディネーターの方に、

お会いするために伺ったのでした。


その方とは、オンパクの講座に来ていただいてから、

勉強会や懇親会等でご一緒することもありましたが、

なかなかゆっくりお話をすることはできず、

ご挨拶を兼ね訪問させていただきました。



フリースペースKARON では、


様々な理由でお家に閉じこもりがちになったり、

仕事には行ってはいるけど、自分が何をしたらよいのか、

自分は何がしたいのかがわからない、

自分に自信がない。


という方々が、

自分のやりたいことをみつけたり、

自分の好きなことをみつけたり、


自信をもって社会で生活できるようにサポートする施設です。



そして、このジョブカフェでも、

自分で自信をもって就職ができるようにサポートしてくださる、

県が設置した機関です。

               (35歳未満の若年者対象)


どんなことに困っているのか、どんな仕事に就きたいのか、

自分にはどんな仕事が向いてるのかなど、

親身になって聴いてくださる専門の相談員の方々がいらっしゃいます。


そして、驚いたことに (ノ゚ο゚)ノ

あらゆる勉強ができるシステムがあるんです。


「介護福祉士」「保育士」「調理師」をはじめパソコンなど、

技能や資格が取得できる講座を

無料で受講できたりするんです ((>д<))



テキスト代や交通費など実費で必要になる講座もありますが、

受講料が無料とは驚きでした!


公共職業安定所に求職を申し込んでいることなど条件もありますが、



再就職や就職について悩んでいることや気になることを、

気軽に相談できる場所でした。


このジョブカフェは全国にあるので、

対象の方は、気軽に一度訪れてみてはいかがでしょうか。

http://www.jobcafe-sc.jp/all.html



自分ひとりで悶々と悩むより、

専門家に相談するほうが、断然楽になると思いますよ (*^ー^)ノ




                                おかげさまでUPしています♪

                                 ありがとうございます! 

                                   ↓       
 
                               人気ブログランキングへ