ダイソーのパズル塗り絵をやってます。

 

番号指定の色で塗るのですが、

なるべく色辞典に頼らないで、

無い色は混色して作り出しています。

 

今回、初めて気づいたのは、

緑と茶色を重ね塗りしたら、

カーキー色になったことです!

 

image


ひょっとすると、世間では

「赤と白を混ぜるとピンクになる」くらいの

常識的なことなのかもしれませんが、

個人的には大発見だったので、

あまりにも嬉しすぎて

カーキー色を多めに使いました。

 
混色カーキーの発見の作品として、
この「カエルとハス」の塗り絵は、
私の歴史に残ることでしょう。(大袈裟)