暮らししつらえ屋
元幼稚園教諭・整理収納アドバイザー
整理収納教育士 認定講師
information
今回のテーマは狛江エフエム・コマラジさんにて整理収納とはなんぞや?を語りました。をピックアップ。
出演の記念にステッカーいただきました♡
3月、春休み中のことになりますが
狛江エフエム・コマラジさんの番組
【アフタヌーンナビ・金曜日】に
整理収納アドバイザーとしてゲスト出演致しました。
ラジオでの出演は今回で2回目となります。
お声掛けいただけることは本当に光栄なことです
1回目の前編こちら⬇
後編こちら⬇
今回は
【整理収納アドバイザーってどんなことをする人?】のお話や、
春休み中ということもあり、
【リビング学習のポイント】を事例をいくつか紹介
させていただきました
整理収納アドバイザーという言葉を
聞いたことがある方はいらっしゃるかも知れません
では何をする人なのかはわかりますか?
わたしはこの整理収納アドバイザーという肩書は
すごくわかりやすいなと思います。
なぜならそのまんまなんですよ
整理をしてから
↓
収納をするための
↓
アドバイスをする人
=それが整理収納アドバイザーです。
ね?わかりやすい肩書ですよね
勘違いされやすいのが家事代行さんですね。
まるっと代行はしません。あしからず。
そしてこのアドバイスというのは
お悩みをじっくりお聞きして
『部屋や物』を『使う人』に合わせて
整理した物を収納するまでを一緒に行います
(オンラインだとまたやり方は変わってくるかな?と思います)
整理収納アドバイザーによっては
進め方ややり方が違うこともあるかもしれません。
それは学校の先生とかと一緒であって、基本は一緒。
ただ、教え方はその先生のカラー(人柄)が出ますよね。それとおんなじです
その人柄カラーと呼んでます
はBlogやSNSの発信やホームページから
何を大切にしている人なのかが見て取れるかと思うので参考までに
『前回も良かったけど今回も共感しかない』
『わかりやすかったです』
『声がとっても聞きやすいです』
メッセージをくださった方、聴いてくださった方
ありがとうございました
次回は後編。
リビング学習のお話をば
それではまた!お会いしましょうー!
◆前回のBlogはこちら
◆暮らししつらえ屋公式LINE
セミナーや講座、特別なお知らせは
1番最初に公式LINEにてお知らせしています。
お友達登録して下さると嬉しいです!
暮らししつらえ屋でも検索できます
こちらよりどうぞ↓