大人も子どもみんな一緒に
『今』をとことん楽しもう。
東京新宿区
暮らししつらえ屋
石山可奈子です
■我が家プロフィール
・しきりのないリノベーションワンルームに
ずぼらのわたし.片づけ上手な旦那
しっかり息子・フェアリー娘の4人家族住
・主人の両親と敷地内同居
・雑貨・diy・壁紙・フェイクグリーンから
『我が家の暮らし』を作る楽しさに開眼し
【おうちはもっと自由で良し】がベースとなる
・子供の頃から『片づけできない地獄』の住人のわたし。
出来ないのではなくわからなかったんだと
気持ちがラクになった
現整理収納アドバイザーです。
information
しつらえのおけいこ
親子の信頼感がupする 習慣づけお仕事システムづくり
ただいまご提供中のメニュー は
お便りの『追伸』をご覧下さい↓
初めましての方もいつもましての方も
こんにちは。
石山さんちから
お便りを送ります
__________________________
『子どもが片づけない時ありますか?』
と聞かれることがあります。
安心してください
もうしょっちゅうですよ〜
学校から帰ってくればいつもこんな感じ↓
まぁまぁすごい有り様なんですわ。
帰ってきてリビングがソッコーこうなるから
『もう〜毎日おんなじ事言ってるのに
なーんでわかんないの〜』って
よく怒ってましたね。
でも。
今は
こんなに散らかすのも
元気な証拠だと
思えるようになったきっかけがありました。
娘が三年生の夏休み明けから
学校に行かれなくなり
いわゆる不登校。
ちょうどこの頃
『夏休み明けの不登校が多い』と
テレビでしきりにやってて
まさかと思いました。
まさかうちの子が?!みたいなそんな感じですね。
前日の夜から
・足が痛いかも
・お腹が痛い気がする
と言うことが前兆だったように思います。
当日の朝になると
『行きたくない』と泣いて泣いて
みるみるうちに顔が白くなり
お腹が痛くなったり気持ち悪くなったり
していたんです。
あまりの泣き叫びっぷりと
顔の白さに
これはただ事じゃないと
『学校休もう』と言うと
一気に顔色が戻りほっとしていて
『え?まさかのウソ??』と疑ってしまうほどの
変わりようにも戸惑いました。
しかし次の日も
また次の日も同じ。
うーん。。
何がなんだかわからない状態のままでは
なにも進まない。
娘がなぜこんなに泣くのかもわからない。
学校で何かあった?
お友達?
『なんにもないよ。みんな優しいよ』という娘。
それも信用していいの?
何を信じていいの?
何が本当なの?
行けない理由は一体なんなのか。
これですよこれ。
いつ行けるのかわからない
見えないゴールは
近いのか、それとも遠いのかわからなくて
もどかしくて余裕がなくて
怒鳴ったり怒ったり
いっしょにわんわん
泣いたりもしましたね...
担任の先生とスクールカウンセラー、そして
小児科の先生と密に相談し、
娘も一緒に話したりしながら
毎日をどうするか。
学校はどうするか。
使ってはいけない言葉はあるのかとか
行動とか
もう細かいことから
とにかく話し合いをたくさんしました。
結果
娘が学校に行けなくなった原因は
起立性調節障害という
自律神経失調症のひとつだということが
わかりました。
小児科の先生いわく
成長期の子どもにもなりやすいとのことで
本人が行きたいと思っても
からだがいうことをきかないから
本人もとてもつらいとのこと。
娘自身もそういえば
『行きたいのに行けない』って
言っていたのを思い出し
そこから漢方を処方され
つらいときに飲もうねと
『お守り』として持つように。
『ママとなら行く』と
毎日行けるときは一緒に学校に行って
わたしは保健室や図書室で待機させてもらい
仕事もうんとセーブして
出来ないことは断ったり
自宅セミナーを予約してくださっていたお客様には
事情をお話しし
娘がいても優しく接してくださいました。
娘のことやわたしのことを心配してくださった
クラスのママにも助けられ
この頃のことを思うと今でも色んな気持ちが
よみがえります。いいことも悲しいことも。
学校行かれなかったときは
当たり前ですが
学校のもの一切洗濯がないんですよ。
きれいにたたまれたままの体操服や
ランチョンマットを見るたびに
また使うときが来るのかな。。?
胸が何度も締め付けられるような
そんな感覚に何度も何度も襲われました。
子どもがこんなに苦しんでいても
代わってあげることさえできない。
行かれなくなることがあるなんて
全く想定していなかったこと。
どうしてこうなっちゃったのかな。
わたしが仕事を始めたからかな.....
自分を責めたってなんにもならないのに
浮かんでくるのは
あれをしたからかもしれない
これを言ったからかもしれないと
いう気持ちばかり
小児科の先生やスクールカウンセラーさんに
言われたのは
仕事はやめることが娘にとって一番ではなく
もしやめたら自分のせいだと
責めてしまうこともあると。
色んな判断が1人ではとても難しいので
とにかくなんでも相談!
そこよりも
学校の接点を完全になくさないことを
考えていくことに。
家で宿題は必ずやるとか
時間割りを見て行ける授業は行くとか
夕方に学校に行って先生とお話しするなど
色んなやり方を相談しながら
出来る範囲でやっていきました。
色んなことを経て
娘が自分から
『ママ明日から学校に行く。行ける。』と
言った時から学校に行けるようになりました。
『行ってきます』
『ただいま〜』を聞いたとき
笑顔でこたえたけれど
この日がまた来るなんて。
あぁそうか。
毎日を暮らすって
当たり前ではないんだな。
行ってきますも行ってらっしゃいも
ただいまもおかえりも
当たり前なことじゃないんだ。
それが言えるって
なんて幸せな事なんだろうと
改めて娘に教えてもらったようで
胸がいっぱいに。
帰って来てランドセルやら
なにやらがあっちこっちに置いてあるのも
元気だからこうなるし
元気だから散らかすんだよね。
娘が『行きたいけど行かれない』と言った
活気がなかったあの時はずっと
ランドセルもきっちり仕舞われて
こうはならなかったですから。
いつ洗えるかわからなかった体操服も
また洗える時が来て
洗濯機の前でまた泣いて。
もうどんだけ泣いたのかわからない。
今娘はお友達に
『学校に行かれなかったときあったんだ〜』と
話しているのを見ると
自分にあったことを受け止めて
しっかり乗り越えたんだと思います
また行けない波が来るかもしれない。
でもその時はその時でまた一緒に考えて
いこうとおもいます。
『家族が一枚岩になっていれば大丈夫』だと
いうことも教わりました。
子どもが元気なら
部屋が散らかってもそれはそれでいいや
極論死ななければそれでいい。
親だって完ぺきじゃないもんなぁ。
出来ないことだってめいっぱいあるよ。
そもそも
完ぺきって人によって違うから
どこまでなら我が家はOKなのかが
あるといいですね
一緒に片づけたり
出来る仕組みを一緒に考えて
いけばいい。
出来なかったら一緒に出来るように
やったり手伝ったりしてもいいと
思います。
やり方はひとつじゃないものね
それが我が家の出したこたえ。
先の事も大事だけど
家族の、子どもの、わたしの
『今』をもっと大切に過ごしたい。
気持ちを大事にしたい。
何度も書いちゃうけれど
散らかってるのも元気な証拠!
これ本当です。
親も子も一緒に成長していければいいし
色んな暮らしのカタチがあって
わたしはいいと思っています
笑顔で始まり笑顔で終わる
一日になりますように。
_________________________________
■3月イベント開催します
1日限定のspecial session
整理収納アドバイザー歴3年のヒストリー
私たちが歩んできたそれぞれの道
公式LINEにて先行受付スタート
1/14(火) 20:00~1/15(水) 12:00まで
※一般お申し込みは1/15(水)21:00開始です
詳しくはこちらをご覧下さい→こちら
____________________________________
『お便り追伸 1月号』
お申し込み受付中です
■しつらえのおけいこ inオープンハウス
・1/27(月)・1/30(木)
まとめ記事はこちら→★
お申し込みはこちら→★
______________
■片づけたい人のための連続講座
しつらえのいろは
■オリジナルセミナーの作り方講座と
開催までの道
ご自分のコンテンツの1つとしてずっと使える
自宅セミナーや他の場所で使えるセミナーづくりと
開催に必要な大切なことを学び実践します。
□オリジナルセミナーを作りたい
□セミナー作るための心得や仕組みを知りたい
□すでにやってるけどこれでいいのか答え合わせしたい
□一人では不安。いっしょに頑張りたい。
わたしと一緒にセミナー開催しませんか?
アドバイザー歴もうすぐ3年。
今までお客様が途切れたことのないセミナーを毎月開催。
わたしが今までやってオリジナルセミナーの作り方や
集客のすべてをまるっとじっくりお伝え致します。
・受付開始中
・詳しく知りたい方は希望者のみ 説明会を致します
(無料オンラインzoom使用)
まとめ記事はこちら→★
詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちら→★
_________________________________
kanakoの日常はこちら