どうもこんにちは。
突然ですが、外でゲームをする事ってありますでしょうか???
僕はちょっと前まで外でゲームをしていました。
秋頃は快適に遊べていたんですが、問題はやはり冬。
ただでさえ寒いのに手は悴んでまともにプレイできない。。。
手袋はゲーム機が持ちづらくなるのでしたくない...という様々な問題を抱えていたわけです。
そんなある日!
この冬にピッタリの商品を見つけました!
その名も...ゲーミングてぽっかです!!!
ゲーミングてぽっか
サンコー株式会社から販売されているゲーマー用手袋になっており、圧倒的な需要によってネットでは売り切れが続いていた人気商品です。
給電式で手袋を温めてくれるので、ゲーマーの天敵であるこの時期には最強の武器となります!
実際に購入してみました。
中身はこのようになっています。
・手袋本体×2
・USBケーブル
・説明書
手袋はこんな感じ。
手首の部分に電源ボタン。
手のひら側には熱がこもらないように穴(ベンチレーションホール)があります。
指先には指ぬきフックもありますので、手袋を外す際も簡単。

電源はTypeCケーブルを使います。
付属のケーブルは2口になっていますので、1本で両手側の給電が可能。
装着したらこんな感じ。
22歳男の手にはピッタリ。
手首は余裕があり、指先は意外とガッツリホールドされてるような感じです。
ACアダプターまたはモバイルバッテリーにUSBを挿し、電源ボタン長押しで通電されます。
ボタンを押す毎に色が変わり、赤は約50度、青は45度、緑は40度というように、好みで調節できます。
稼働時間も最大で約4時間なので持ちは良さそう。
手袋自体は薄く、コントローラーを持ってもそこまで違和感はありません。
プレイに影響が出る程ではないと思います。
ヒーターとして使うには厳しい
個人差あるかと思いますが、温かさをしっかり感じたい人には少し厳しいかもしれません。
ちょっと温かいな...と感じたのが電源を入れてから5分程度。
ヒーターの線が通っているのは手の甲側になりますので、手のひら側はあまり温かくありません。
無いよりは温かいけど、家の中で使うくらいなら暖房入れるかなという感想です。

ゲーム以外にも使える
冬の外出時、通常の手袋代わりに使う事も可能。
最近は暖かくなってきてますが、それでも寒い事に変わりありませんから、ちょっとした買い物の時にでもゲーミングてぽっかを使って快適に過ごせますね。
価格もお手頃な2980円で、大変人気商品なので再入荷したこのタイミングでお早めにご購入ください!