おはようございます。
今日は、「勝他の心」
と言うお話しです。
私達人間は、
心の奥底、気付かぬところで、
「自分は生きて良いの?」
と確認したい欲求を抱えています。
これを愛欲と言います。
そしてこの愛欲を満たすために、
勝他、名聞、利養の3つの欲望を抱えます。
勝他(しょうた)とは、
他の人と比べて、自分が勝ちたい
と言う欲望。
名聞(みょうもん)とは、
地位や名誉、肩書が欲しい
と言う欲望。
利養(りよう)とは、
財産が欲しい
と言う欲望の事です。
私達は、
これら三つの欲望と、
「自分は生きて良いの?」
と言う愛欲を、
無意識に結び付けてしまっているのです。
これによって、
「私はあいつより勝っているから、生きていて良いんだ。」
「私は地位も名誉もあるから、生きていて良いんだ。」
「私は資産家だから、生きていて良いんだ。」
と言った概念が生まれます。
しかしこれらの概念は、
裏を返せば、
「私があいつに負けてしまったら、この先生きていけない。」
「私が地位や名誉を失ったら、この先生きていけない。」
「私が財産を失ったら、この先生きていけない。」
と言う事になってしまい、
これら裏の概念が、
気付かぬところで自らを苦しめているのです。
だから、
執着が生まれる。
お金、地位、名誉、美貌、腕力・・・。
そう言ったものに執着するのです。
有れば有ったで、執着に苦しみ、
無ければ無いで、自らの生存を自ら許さない
という矛盾が生じる。
これを有無同然(うむどうぜん)と言います。
ですから
”愛欲”と”勝他、名聞、利養”を
結び付けてはいけないのです。
しかし
一度結びついた概念は、
ちょっとやそっとでは、
解けません。
この結び付きを解くには、
何度も何度も聴聞(ちょうもん、話しを聴く事)
を繰り返すしかありません。
水よく石を穿つ
地道な精進だけが、
苦しみから逃れる術なのです。
今日は、「勝他の心」
と言うお話しでした。
ありがとうございました。
12月の講座お知らせ
仏教講座では、
メールにてYOUTUBE音声を
毎日配信しております。
講座は一か月単位、
毎月テーマを決めて行っております。
12月は今年一年の集大成、
約330日分のお話しのまとめをしていきたいと思います。
今年一年、仏教講座を
毎日聴いて下さって来た生徒様に、
おさらいをして頂き、
更に理解を深めて頂く予定です。
1月は”伝える”
2月は”人間力・善心所”
3月は”自他を分ける”
4月は”仏教的に観るイイ女の条件”
5月は”思考を整理する”
6月は”カッコイイ大人の条件”
7月は”カルマについて”
8月は”カルマについて②”
9月は”論理について”
10月は”四無量心・六度万行”
11月は”業界を変える”
をテーマにお話ししてきました。
それらの集大成です。
1年間、受講されてきた方はもちろん、
今回初めて受講される方でも理解できる様、
簡単な言葉でお話しをしていきます。
ご興味のある方は、
https://ssl.form-mailer.jp/fms
からお申込み下さい。
こう言ったフォームが立ち上がりますので、
必要事項を明記し
”確認画面へ”を押してください。
確認画面にて”送信”を押して頂き、
お待ちください。
2日以内に
こちらから確認のメールを差し上げます。
yume.kanau.toki001@gmail.com
からメールを差し上げますので、
受信拒否設定をされている方は
解除しておいてください。
料金は6000円。
締め切りは11月27日です。
締め切り後のお申込みは
お断りさせて頂いております。
ご了承下さい。
お申込み、お問合せはこちらから