写真教室の後は都内を散歩 ③ 上野・御徒町 | 写真と気ままな日々と(パートⅡ)

写真と気ままな日々と(パートⅡ)

定年後に写真にはまってしまって、毎日のように何かしら撮影しています。
旅行やゴルフは勿論のこと近くの散歩にもカメラは手放せません。
そんな気ままな日々を写真で綴ります。

 我が家では冬の間は使わない網戸は、網を洗浄して部屋の中に格納しているのですが・・・・暑くて虫の出てくる時期の少し前に戻すことにしています。今年はちょっと早めのような気がしますが、本日全部の網戸をセットしました。今日は暑いくらいになりましたが・・・・爽やかな風が部屋を通り抜けてくれるようになりました。

 

 さて、今日の写真は1/14の池袋での写真教室の後に、湯島天神・旧岩崎邸を散策して・・・・上野駅から帰路につくところです。

 

 旧岩崎邸から案内のとおりにちょっと歩くと・・・・ここに出てきました。道路の向こうは不忍池です。

 

 

蓮が見事に枯れた池の様子もなかなか綺麗です。

 

 

 

こんな池ですがサギらしい鳥がやって来ていました。

 

 

ここに来るといつもスズメに逢えますね。

 

 

この日はもう上野公園を散歩する気はないので、真っ直ぐに駅に向かいました。

 

 

でも、賑やかな路地が見えたので・・・・ちょっとだけ回り道してみることにしました。

 

 

やっぱり上野ですね!道路脇に2頭のパンダがいました。

 

 

アメ横近くのガード下ですが・・・・道路まで屋台が張り出しているというか占拠していますね。

 

 

お正月の週末にしてはまだ賑やかさが戻っていない感じでしょうか?

 

 

 

でも路地に入ってみると・・・・占拠した道路上のテーブル席は満員状態でした。

 

 

上野駅方向に移動します。

 

 

流石にこの通りのお店はちゃんと自分の敷地内で営業しているようですね。

 

 

久しぶりというか・・・・この方向からの上野駅は記憶がありません。

 

 

駅構内に入ろうとすると、こんな物が目に入りました。

 

 

希望の木だそうです。

 

 

駅構内では青森県の産直市が開催中でしたが・・・・素通りしてしまいました。