皆さん、こんにちは!

現在、
面接カードに悩んでいる方も多いと思いますので、

 

今回は、

『志望動機』について、ちょっと一言。

たまに、

志望動機を『箇条書き』
 

①~~~
②~~~
③~~~
 

と、記載する方がいますが、

 

『個人的には』あまりお勧めしません。

確かに、

わかりやすいし、
論理的っぽいし、

問題ない気がするかもしれません。

しかし

志望動機は、

通常は、面接の冒頭で聞かれる『自己紹介』に近く、
また、

自分がなぜこの場所に来たのか、

その『熱意』を伝える手段と言えます。

恋愛でいえば『告白』に近いです。

好きな人に告白する時に、

『私があなたを好きな理由は以下の3点です。

①趣味が合うこと
②やさしいこと
③オシャレなこと
 

以上です。


よろしくお願いしますっっ!!』

熱意は伝わりましたか?
付き合いますか?

 

やはり、

志望動機は、

『自分がなぜこの場所に来たのか』につき、
『わかりやすいストーリー仕立てで、情熱的な文章』を、

推敲を重ねて考えるべきです。

『言葉の力』は、
皆さんの想像以上に絶大です。

『同じ内容』のことを喋っても、
 

『どの順番で喋るか』や

選ぶ言葉のセンス』により、

伝わる印象は全く別のものになります。

『筆記の直前期でそんな余裕はない!』というのが、

正直なところと思いますが、


勉強の合間に、

散歩でもしながら、徐々にイメトレをしてみて下さい。

========================

【論文対策】
☆完全予想問題
☆スイスイ頭に入る・超分かり易い模範答案

この2つの武器を用い、

誰もが大きな不安を抱える論文試験において
その不安を完全解消し、

『短期間で上位合格答案』を狙う方は、
こちらのご確認を!

↓↓
〇東京特別区

〇都庁

〇市役所・県庁

 

【択一対策】

☆一発で光速理解!
☆脳裏に焼きつく講義!

☆過去問で即アウトプット!

この3つが一体化した
『超効率的』な講座で
『最短・最速』で

択一試験を攻略したい方はこちらをご確認ください!

↓↓↓

〇法律系科目
〇行政系科目

 

【面接対策】

☆5つの至高のプログラム!
万全の『面接個別指導』をご希望の方は、
こちらをご確認ください!

↓↓↓

〇面接個別指導講座

※経験者採用、技術職、専門職系の方も対応可能です。

※2018年度・特別区試験では、

報告を頂いた方だけでも、10位以内の合格者が2人おります。 

※3~4回、面接で不合格が続いた方なども、

当指導により、合格された方は大勢いらっしゃいます。

 

 その他の面接対策はこちらから! 

 

【専門記述対策】

〇予想答案集
都庁・裁判所の専門記述で、
『ずば抜けた答案を超短期間でマスター』したい方はご検討下さい。

 

その他、

公務員試験の相談・質問、
その他、講義・講演など業務のご依頼がございましたら、

遠慮なく、お問い合わせ下さい。 
↓↓↓

こちらからどうぞ。