ユ・クイズ×行列のできる食堂 | 花梨の気まぐれ日記

花梨の気まぐれ日記

韓国ドラマ&映画の視聴感想記録
韓国バラエティも大好きで
K-POP番組も
少しだけ楽しんでいます

韓国バラエティ

ユ・クイズ ON THE BLOCK

EP.166

チン・ソンギュ

 

今回のテーマは

”太陽が西から昇るなら”

 

人生で起きる

信じられない出来事

奇跡の瞬間を作り上げた

チン・ソンギュさんの話を

興味深く聞きました。

 

 

芸術総合学校を卒業後

ソウルの演劇街

大学路(テハンノ)で

舞台デビューを果たします。

 

その後

俳優としての

無名時代が

約13年間続きます。

(大学路では

名の知れたベテラン俳優

だったそうですが)

 

 

そうした彼にとって

人生の大きな

転機となった作品

 

映画『犯罪都市』

 

チン・ソンギュ

 

2017年

彼はこの映画で

青龍映画賞

最優秀助演男優賞を受賞。

 

 

これを機に

ようやく、韓国国内で

名が知られ

断続的に仕事が

入るようになったことで

生活苦からも脱することが

できたそうです。

 

さらには

大学路の舞台に立つ

後輩俳優たちにとっての

希望の星となった彼。

 

一番嬉しかったのは

奥さまと買い物に出て

値段を見ずに

物が買えるように

なったことだと…

 

それまでの

お金のない

結婚生活の中で

空になった米櫃の前で

途方に暮れては

気丈な奥さまが

友人にお願いして

お米をもらってきていたと

話していました。

 

ソンギュさんの奥さまは

大学路の舞台で

一緒だったという

女優のパク・ボギョンさん。

 

 

10年近く

子育てと夫の俳優業を

支えることに専念し

女優業をお休みされていた

そうですが

最近になり復帰を目指し

オーディションを

受けられているとのこと。

 

2022年に

ドラマ『シスターズ』

秘書室長

コ・スイム役を

奥さまが演じられたことを

ソンギュさんが

嬉しそうに

語っていました。

 

この番組でも

ソンギュさんの

清らかな話し方は

変わらず…

 

私は、彼の演じる悪役を

一度も見たことがないので

全く想像がつきません。

 

なので

いつか機会を作って

是非見てみたいと思います。

 

 

ブーケ2 ブーケ2 ブーケ2

 

行列のできる食堂

 

【ゲスト】

パク・ハソン

 

クォン・ユルさんが

MCとしてレギュラー入り。

 

ゲストで

パク・ハソンさんが

出るというので

早速見てみました。

 

 

この2人は

ドラマ『ミョヌラギ』

2シーズン共演しているので

すでに気心知れた

仲の良さが窺えました。

 

ハソンさんいわく

今日はユルさんを

からかいに来たのだと。。笑

 

まずは、1軒目

行列に並んだお店は

ユッケジャンのお店。

 

美食家俳優の

チョ・ジヌンさんに

勧められたとユルさんが

話します。

 

このお店は

比較的、回転が早く

行列のわりには

待ち時間は少なく

済みました。

 

席に着くと

早速、ハソンさんによる

ユルさんイジリ開始。

(MCの)パク・ナレさんは

料理上手だから

ユルさんの理想通りの

女性だと思うわ。

 

と、目の前にいる

ナレさんを推します。

 

それに対し

ナレさんは

ハソンさんは

ユルさんを早く

結婚させたい?

 

”そうなんですよ~”

by ハソン

 

女子たちの

勝手な会話に

ユルさん

 

”ほっといてください”

 

女子一同 笑

 

そして

2軒目のお店は

豚焼肉専門店

 

こちらは

かなり並んでいて

彼らの前に

18組もいました。

 

なので

2時間待ちーー

 

ユルさんは

足を悪くしている

ナレさんのために

椅子を調達してきます。

 

優しい~

 

で、その間

このお店の人気メニューを

当てようということになり

1番のメニューを

見事当てたユルさん。

 

そこで出た

ハソンさんの一言

共演中は気づかなかったけど

ユルさん、賢いのね。

全く知らなかった。

 

この時の

ユルさんの

なんとも言えない表情が

面白かったです(笑)

 

穏やかで

食べ方も品が良く

それでいて

ユーモアのある

ユルさんが

本当に魅力的で

ドラマで見るよりも

素敵でした。

 

ハソンさんも

見た目通りのイメージ。

ちょっと天然で、明るく

年齢を感じさせない方で

本当に可愛い

女優さんです。

 

※画像全てお借りしました

ありがとうございます