昨日、夫とエルメス担当の嫌いなところを書きました。

たまに、なんかコミュニケーションが上手くとれないわけです。



たとえば、先日夫に

「スーパーで切り干し大根買ってきて」とお願いをしたのですが、


買ってきたのは切り干し大根の惣菜。




切り干し大根の惣菜とか、私は買ったこともなければ食卓に並べたこともない。



切り干し大根🟰調理されたもの



という思い込み。



そう言う感覚と近いものを、エルメスの担当も持っているのです。欲しかった色のバーキンが買えなかった時、

「この色は〇〇さまのお好みではないと思っていました」

とか。


いやいや、なんなら好みだし。


「バーキン、そんなに要らないですよね。」


何個でも欲しいしまだまだ増やす予定だし。



思い込み、とか、自分の考え、

を押し付けられたくないし、勝手に解釈しないでほしい。


切り干し大根は袋の乾物が欲しかったし、

紫のバーキンも欲しかった。


私ももっとちゃんと細かく細かく伝えてれば良いのかもしれないけれど、そもそも細かく話しても、話を聞かない、という経験を幾度もして、細かく話さなくなったのですが、結果的には自分の希望が伝わってないので、


これから嫌な顔をされても


口を酸っぱくして伝えていこうとおもいます。




⭐︎バーキン25が170超えか〜⭐︎