子供を守る | 「私はワタシを120%活かせる生き方」心理学と手作りコスメのはるちん

「私はワタシを120%活かせる生き方」心理学と手作りコスメのはるちん

「1人だけ幸せなのは嫌で、友達が幸せだと私も嬉しい。私が笑えば相手も笑ってって感じの循環をさせたいです。
辛い時でも、少しでも笑えたら、心が楽になるので。そういう世界を私は作りたい。」

 

薬草魔女弟子はるちんです。

 

 

9月になりましたね~。

 

日陰では少し涼しくなってきました。

 

 

9月1日

 

子供の自殺が1番多い日だったそうです。

 

子供の自殺は本当に辛い

 

誰にも相談できないまま命を絶った子供

 

子供のSOSに気付けなかった親

 

ニュースを見るたびに

 

胸が重くなります。

 

 

 

うちの子は

 

娘は男の子よりも強く

 

息子は心穏やかな自由人

 

自殺なんて無縁だと思うけど

 

1度

 

真面目に話したことがあります。

 

 

 

長い人生で学校生活なんてちっぽけなもんなんやで

 

学校が嫌なら

 

引っ越しもするし

 

転校ぐらい簡単やねんから

 

命だけは大事にしてな

 

もう2度と子供を亡くすとか

 

お母さんも生きていけれへんから

 

 

 

私の方をちらっと見て

 

ないわ~って一言。

 

 

そりゃね

 

ないと思うよ

 

でもね

 

自殺しちゃう子は

 

ぎりぎりまで1人で我慢して我慢して

 

周りに気付かれないように

 

平気なふりするのよ

 

だからこそ

 

心配なんだって!!

 

 

 

娘が中学生のころ

 

いじめの話をしてくれたことがあって

 

うちの娘と口を聞くなと書かれた紙が

 

授業中

 

こそこそと回っていったらしい

 

結果

 

その紙を書いたやつがみんなに無視されるということになり

 

娘に謝ってきたらしい

 

娘は

 

腹立つけど

 

許してやったわ。と

 

 

 

娘の友達のお母さんから聞いた話では

 

友達が男の子にいじめられてた時

 

娘は友達を守るため

 

男の子に言ったそうな

 

それ以上言うたら殺す!

 

相手が男でも屈しません。

 

 

誰に似たのか・・・。この強さ・・・。

 

 

 

娘が小学生のころ

 

男の子達にいじめられて泣いて帰ってきたことが何度かあった

 

私は何度も相手を叱りに走っていきました。

 

大人げないかもしれんけど

 

女の子1人をいじめるってどないやねん!!

 

おまえら男やろうが!!

 

駅のホームを歩く親子

 

 

その時にも

 

娘に話した。

 

お母さんはね

 

いつでもどこでも助けに行くから

 

意地悪されたら言うんやで

 

その代わり

 

あなたが誰かをいじめたら

 

全力で潰すからね

 

 

 

あれ?

 

娘が強くなったのはもしかして・・・。

 

いや

 

気のせいよね・・・。

 

 

 

 

話がとびました。

 

 

子供は今生きている社会がすべてだと思っていると思います。

 

でも

 

転校も引っ越しも

 

生きていく社会を変えることができる

 

だから1人悩まず

 

一緒に考えよう!

 

親に相談できる

 

話ができる関係であってほしい

眠くてうつろ目の女の子

 

大切な子供を守るために

 

どんなことよりも

 

あなたが1番大事だよって

 

たまにはそんなお話

 

お子さんとしてみてほしいです。