怒りのメカニズムを知って付き合う方法 | Hygge(ヒュッゲ)食と心とやっぱり猫が好き

Hygge(ヒュッゲ)食と心とやっぱり猫が好き

食べたものでカラダはできている。食べたものが思考を変える。さらには思考が変われば生き方まで変わってしまう。
実際に自分が感じた体の変化、起こる出来事の変化をお伝えします。読んでくださる皆様にも嬉しい変化を体験していただけますように。

 

    

あいりーんことaikoです❤️

初めましてのかた、ようこそ

このページに辿り着いて下さり

ありがとうございます😊

 

“Hygge"とは、

デンマークの言葉で

「居心地の良さで幸せを感じること」

なんだそうです。

 

ヒュッゲ"はスローで穏やかで

安らぎを感じること。

例えば、お気に入りのソファーに座ってゆっくりコーヒーを飲むこと、ひだまりで猫が気持ちよさそうに日向ぼっこしている様子や、そんな猫を見て癒される私

心がホッと安らぐそんな存在の

ブログになればと思います




















自分の目の前の人が怒っていたり、

怒られていると、

とっても嫌な気持ちになりますよね。

相手の負の感情に巻き込まれてしまう😫😡


そんな時に冷静になるのはなかなか難しいことと思うかもしれないけれど、

怒りの感情は

いきなり怒りとして出るんじゃなくて、

必ずその前に何かを感じていることが原因で、

怒りの感情に移行するんです。


心理学ではこのように考えられているそうです。


思い返すと

確かにそうだと思いませんか?


お店の店員にキレてるおっさん🤬

(あらお口が悪いですね😅)

対応が悪くて

・急いでいて困っている

・馬鹿にされたようで悔しい

などなど、思い通りになりない何かに対して

怒りの前に

自分を大切にされてないと感じて

悲しい、寂しい、悔しい


の気持ちが

怒り

に変わるんです。


これって愛情不足を感じているんだと私は思います。


そんな相手の

「愛の不足」などを感じている

一次感情に思いを馳せるだけで

こちらの怒りは少しおさまるとおもうのです。


そして、

感情というのは目には見えないけれど

必ず伝わるもの。


怒りの感情のぶつけ合いや、

怒りの感情に対して謝っても

何の解決にはならず…


一次感情の愛を伝えれば

相手の怒りも治まり

逆にごめんねと

愛が返ってくる❤️


怒っている誰かの時もそうだけど、

自分の怒りの感情の時にも同じこと。


自分のことはなかなか見えにくいかもしれないけれど、

「のんで怒っているんだろう?」

を日頃から観察できると

起こる出来事が変わるかもしれないよ☺️


そして、

感情に巻き込まれないようにするためには

やっぱり腸活で

セロトニンを増やしましょう😊




 



****************


インスタ映えしないごはん投稿も地味にしてます😅



毎日のおうちごはんヒントにしてもらえたら嬉しいです😊


こちらも見てね〜😊

 

最近投稿したおうちごはんはこちら💁‍♀️


サバ缶トマトの残りでパスタ風フォー🍝


****************





サムネイル

Facebookグループ始めました



ゆるハピ腸活


こちらは誰でも(Facebookにアカウント登録必要)無料で参加していただけます😊





より深く知りたい

気が向いた時に学びたい、

交流しながら学びたい

色んなカタチで学び、
繋がれる

安心安全な場所を作ろう!

と思い、

Facebookグループを作ることに致しました!

このグループサロンでは

腸活のノウハウだけでなく、

脳との深い繋がりから、

どういうものの見方、

考え方を日常に取り入れると生きやすくなるのかがわかります。

何より腸が整うと自然に生きやすい思考になり、

生きづらかった思考を手放せるようになります🥰

仲間との交流で

1人では続かない習慣も続けられるようになるかも?


食のことでは

今特に悩みがなくて、

別のことだったとしても、

腸が整うことで思考が整い、

芋づる式のように

別の悩みが解決するなんてこともあるかも。

私がこれまでしてきた体験など、

投稿以外にFacebookライブなどリアルタイムで質問などにもお応えしたりします❤️











私の大切な人たちが

ずっと元気で暮らせますように。


必要な人に、

大切な友達にも

伝わりますように🍀



みなさんのお役に立てる情報となりますように🍀

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたおねがい愛