プロ直伝の美味しいお好み焼きのコツと業務スーパーの冷食が使える!とSNSで疲れてしまっている人へ | Hygge(ヒュッゲ)食と心とやっぱり猫が好き

Hygge(ヒュッゲ)食と心とやっぱり猫が好き

食べたものでカラダはできている。食べたものが思考を変える。さらには思考が変われば生き方まで変わってしまう。
実際に自分が感じた体の変化、起こる出来事の変化をお伝えします。読んでくださる皆様にも嬉しい変化を体験していただけますように。

 
 

あいりーんですニコニコ

いつも見に来ていただきありがとうございます!!


 

みなさんのいいねがとっても励みになりますラブ

 

読んでいただいたら「いいね」をどうぞ宜しくお願いいたしますおねがい

 

単純なので、とっても喜びます爆笑

 

 

 

今日は4月最終日、明日から5月ですね!!

 

一体誰が、こんなG.Wになると想像したでしょうね笑い泣き

 

 

さて、昨日の晩ごはんはお好み焼きでしたニコニコ

とっても美味しく出来る方法がわかったので、後ほどシェアさせて頂くのでお楽しみにウインク

 


 

 

ここ最近続けて投稿している私。

毎日更新が続いているの、実は最長記録です爆笑

 

いつもの私なら続いても4〜5日、多分1週間も続けられた日もなかったんじゃないかな😅

 

続けて投稿し出したのは、今年の1月4日からでした。

 

 

ちょうどこの頃、自分の中で料理教室をクローズして、本来自分がやりたいことに集中したいと気持ちを新たに、決心を固めた頃でした。

 

 

そして、今の自分がまずしたいこと、できること、それはまずは夢の実現の第一歩として始めたこのブログ、日々のおうちごはん日記を通して、食の大切さを読んでくださる方に伝えて、微力ながら誰かのお役に立ちたい、そんな思いで更新を続けようと思ったのです。

 

 

そして、そうこうしているうちに、世の中がこんなとになってしまって滝汗

 

 

ますます、食の大切さを伝えていかなくては!!という思いが強くなりました。

 

そして、あんなに豊かな、ものに溢れた毎日だったのに、自粛でいやでもおうちごはんにしなくてはならない毎日。

 

 

たまたま、料理を仕事として選んでいた私は、自炊がそれほど苦痛ではないのは確かですが、それでも今まではちょっと疲れた時は、外食で簡単にすませたいななんて思う日は結構あって、外食大好きでしたニヤニヤ

 

 

そして、普段からお料理が苦痛だったり、外食が多かった方にとってはこの状況はとっても苦痛なんだと思いますショボーン

 

 

そんな方のためにという思いもあり、日々、おうちごはんにっきをブログやインスタで投稿させてもらってはいるのですが、実は少し不安に思っていることが一つあります。

 

 

 

それはいろんな人の投稿をみることによってSNS疲れしていないかな・・・・って。ショボーン

 

 

 

「毎日お料理ちゃんとしてる人がいるのに、私は全然ちゃんとできていない・・・ショボーン私ってだめだショボーン

 

みたいな気持ちになってしまっている人もいるんじゃないかなって思ったりするんです。

 

 

自粛期間も延長になりそうだし、長く続けば続くほど、気持ちは疲弊していくという人もおられるかもしれません。

 

 

でもね、今、隣の誰かと自分をくらべたりして落ち込んだり、そんな気持ちにならないで欲しいなっておもいます。

 


 

 

なので、このブログでSNS疲れしている人はあまりないとは思いますがニヤニヤ

もしも、色々な投稿でそういった思いをしている人がいるならば、まずは自分の心を穏やかにできるように、SNSから少し離れてみるというのも一つですし、好きな音楽を聞く、ゆったりお風呂に入る、好きなアーティストの動画を見る、など、自分の心が喜ぶこと

(自粛期間なので、外出以外の方法という制限はありますが)

を1日一回でもして、そして自分で自分を褒めてあげて欲しいと思います。

 

 

 

自分なんて褒めてあげられることなんてないよなんて、絶対思っちゃダメ、あなたがあなたの味方でいてあげてください。あなたがあなたのことを大好きでいてください。

 

 

 

とにかく自分で自分を大切にしてあげてください。

 

 

 

心が疲弊している時は、心の充電が必要なんです。

 

 

心がバッテリー切れしていると、なーんにもやる気は起こりません。

 

悪循環しか起こりません。

 

 

体も疲れていたら、思う存分ゆっくり寝てください。

 

 

 

こんな私だらけ過ぎかな〜とか思わなくて大丈夫。だって頑張っているから疲れているんでしょ?

 

 

心も体も休息が必要です。

 

 

 

そんな私は、毎日休息だらけですよニヤニヤ

ダラダラするのが得意な私は、自粛オーライですニヤリ

 

だって外出ちゃダメなら、化粧もしなくてオッケーやし、めっちゃ楽やんくらいに思ってますデレデレ

お家大好き爆  笑

 

 

 

今日の私の1日も、ひっどいもんですよ〜。

 

 

ごはんだけはそれも晩ごはんだけ、は今のところ(え、今のところ?)ちゃんと作っていますが、それ以外、頑張ってない日はほんまにひどい笑い泣き

 

 

インスタとか、ブログでみえる一面は、本当にほんの一面。

 

 

あくまでイメージです。実物とは異なります的な真顔

 

 

・今日はまず、きなこ(猫)が朝ごはん爆食いして、オエオエいうてるんで目が覚めて(朝ごはんは先に起きたオットーさんがあげてくれてた)それが7:30。

 

・オットーさんに朝ごはんを用意してあげることもなく、いってらっしゃいと見送り、目覚めが悪くて、眠気が覚めなくて、そのままソファーで2度寝。

 

その間に子供達、自分で納豆とかで朝ごはんをすましてくれてた笑い泣き

 

 

・9:30くらいに目が覚め、朝ヨガして、洗濯物干すの子供に手伝ってもらって、掃除機だけして、今日は外に出ないから(平日はほぼ外出ない)ノーメイク

 

・子供とたまには運動しようと言って、家の中でちょっと体操みたいなん30分ほどして。

 

・昼前になったんで、お昼ごはんは簡単にお肉炒めて丼物ニヤリ

 

・午後からはインスタで投稿(これが今回結構時間かかったあせる

 

・パン焼くでも何をするでもなく、ただただ、SNSの投稿で午後の時間終了、晩ごはん作る。

 

 

今に至る・・・・みたいな。笑い泣き

 

 

 

どう?これ見て毎日頑張ってる人ではないでしょ笑い泣き

 

 

 

言い訳もさせて笑い泣きあせる

もちろん朝からランニング子供としたり、パン焼いたり、エンジンかけて、活動的に動く日ももちろんありますが、毎日毎日そんな日ばっかりではないということです。

 

 

こうして今日はあかん日やった〜な日もあるからこそ、今日の自分はめっちゃ頑張った〜って褒めてあげられる日もあるわけで。

 

 

もちろん、毎日規則正しく、それが心地いいという人もおられるわけで、私のようなアップダウンの激しい人が正しいとは思いませんが、全ての人がそうではないということを知って欲しいわけであせる

 

 

自分で、今日の1日振り返って、ええ恥さらしやなって思うくらいあかん1日ですが笑い泣き

 

 

このまま投稿すべきか正直今悩んでる自分がいる・・・

 

あいりーんさん、サイテーって思われたらどおしよって・・・滝汗

 

 

でもでもいいんです。

 

 

そう思う方はそれでいい。

 

 

カッコつけたって仕方ない、これが私や!!(何開き直ってんのやけど真顔

 

 

よそはよそ、うちはうち笑い泣き

 

そんなわけで、(どんな?)

これからも私は喜んでくれる人が少しでもいるなら、誰かの助けになるなら、発信を続けたいと思います!!

 

 

そして、文章だけではなかなかうまく伝えきれてないこともあるかと思うので、質問なんかもあったら是非是非お気軽にコメントしてくださればと思いますウインク

 

 

さてさて、なんか長っいつぶやきにお付き合いくださりありがとうございます。

ずっと思ってたことで、やっと書くことができてちょっとすっきりチュー

 

 

 

 

さて、ではお好み焼き!!

 

の前に。ってまだなんかあるんかいグッド!

 

 

 

まとめ買いのお話を。

 

今、お買い物は3日に一回でって言われてますよね。

 

お買い物を減らすのってなかなか大変だし、日持ちさせなきゃってなるとまた一手間ですよねぇ💦

そして、私は仕事が接客業なので、やっぱり感染リスクを少し敏感に感じているところもあったりして、

まとめ買いしてるときに、万が一明日にでも発熱して私が料理できなくなったらこの食材たちはどうなってしまうんだろう…とつい余計な心配もしてしまいます。

 

そんなときにこんなまとめ買いはいかがでしょう❓

 

 

・業務スーパーの冷凍食品!

 

 

 

 

 

業スーたまに行くと色々あって本当に楽しくなります😆

 

冷凍食品なら、解凍さえしなければ、かなり長期間持つので、万が一のことがあって、万が一入院😱

とかなったとしても、これなら退院まで腐らず置いておけるし、半調理済みの焼くだけとかでいい冷食なら家族に任せて食べてもらうことも出来るしね!

 

 

ただ、国産ではないものもあったり、色々こだわりだすとこれって大丈夫かなぁとか思うものもあるので、そこら辺は個人個人判断が分かれるところだとは思いますが。

 

 

でも確実に言えることは、冷食は冷凍することによって保存性を高くしているので、防腐剤などの添加物が必要以上に使われていないのです。(添加物ゼロではないですが)

 

常温やチルド品などの食品やインスタント食品に比べて、まだ冷食の方が健康的な面も併せ持っていると思います。

 

レトルト食品や缶詰なんかも同じことが言えると思います。

 

しっかり殺菌されて密閉することで保存性が高くなってるので、添加物などの量は少しはマシだと思います。

 

 

あと、葉物野菜はやっぱり持ちませんよね😅

買ってきてすぐ、カットして冷凍…

 

買い物から帰ってきてそんな余力私はありません😓

なので、葉物を買ってきた時はとりあえずはビニールなどで密閉して、なるべく早く調理するのですが、全部使い切らない時は、とりあえず料理をするときに全部カットします。

 

そして、使わない分をビニールに入れて、ジップロックに入れて冷凍保存しておきます。

このパターンならズボラな私でもなんとか出来てます😅

 

他に、人参や大根、玉ねぎ、キノコ類などいろいろな野菜類、すぐ使わないとダメになりそうなものなど、包丁を入れたタイミングでザザッと切ってしまうのです😉

 

 


 

 

冷凍した野菜は火の通りもよくなるし(若干食感が変わるものもありめすが、)、何より冷凍庫にカット野菜が増えていくと、その次の料理がめっちゃ楽チンになりますよ😉

 

 

こんなものも冷凍。

 

刻み生姜

 

 

 

すりおろし生姜

 

 

こういうのって、ちょっとでいいけど、このちょっとが毎回だと面倒えー

 

なので使うときにある程度、多めに切ってラップで薄く包んでおきます。

使う時は手でポキンと折れるので使いたいだけ使えるんですグッド!

 

 

便利なチューブがあるけれど、添加物入ってるし、やっぱり味も生のものとはちょっと違うチーン

 

ニンニクもこんな感じで保存してます。

 

 

こうしておかないと、結構ダメにしてしまって、捨ててしまうこともよくあるのでチーン

 

 

 

 

 

 

てことで、今日はこの豚の冷凍切り落とし肉とアボカドを使ってお昼ごはんは丼にしました😋

 

 

 

 

 

冷凍アボカド、初めて使いましたが…

色止めなんでしょうね、少し酸味と塩味を感じたので、サッと表面洗って使いました😅

アボカドは…まぁ、冷凍物をわざわざ買わなくてもいいかな…😅という個人的感想です😅

 

 

 

 

 美味しく出来るおうちお好み焼きのコツお伝えします❣️

昨日の晩ごはん

やっとやな笑い泣き

 

 

 

 

*お好み焼き

*重ね煮のおみそ汁

 

昨日は週末ではないですが粉もんで😀

もう曜日感覚なくなるよねー😆

先日、テレビで美味しいお好み焼きのコツをお好み焼き屋さんが説明してたんで、それを再現してやってみたら、

うんまーかったですねん😆(何その変な関西弁😂)

 

 

普段私が作ってた作り方との違いは!

 

 

*焼く直前に生地とキャベツを混ぜること!

 

 

 

これは、生地とキャベツを一緒にして置いておくと、キャベツの水分が生地に出てきてベチャっとしまうということがあるそうです。

 

た〜し〜か〜に〜🤨

 

どんなに長芋たくさん入れても、なんかお店みたいにふわっとならへんなぁとは思ってたん。

 

鉄板が違うしかなぁ🧐とかおもってたけど、そういうことかぁ❣️

 

生地には味付けもしてあるから塩分もあるから、そりゃ、キャベツから水分もさらに出てきてしまうよね!

 

てことで、昨日は

 

・生地のボウル、

・キャベツのボウル

と分けて、空のボウルにホットプレートで1回で焼ける分量で生地とキャベツ、天かすなどをその都度混ぜて焼くという方式で焼いてみたら❣️

 

生地ふわっと外サクッと😍

 

そうそう、この感じができなかったのよぉ〜美味しい〜😍😍😍😍ってテンション上げ上げになるお好み焼きを食べることが出来ました😋

 

 

是非是非みなさんも、少し一手間ですが、一度お試しあれ❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

猫好きさん、癒されてラブ

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

ソファーでスマホを見ていたら😍

傍に来てぴとってラブ

 

あったかくて気持ちいい☺️

普段は私に全然甘えてくれなくて、次男くんにばっかり甘えるきなこ😞

 

こうして寄り添ってくれても喉をグルグル鳴らして甘えるのは次男くんだけ😗

だからこうして甘えてくれる時はひたすらじっとして、少しでも長く甘えてもらうのだ🥰

 

でも、この時実は…そろそろトイレに行きたくて我慢してました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございましたニコニコ

今日は昨日より、明日は今日よりもっといい日になりました!皆様に感謝クローバー

 

 

読んでくれたら「いいね」

よろしくお願いしますおねがい

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加中!

ポチッとしてくれたら飛んで喜びますビックリマーク