野に咲く花のようなフェアアイルニット | 巣籠もりな日々

巣籠もりな日々

関節リウマチの治療を受けて寛解目指してます

治療の事は不定期ですが投稿してます

最近は日々の出来事や神社巡り
好きだった編み物や手芸はお休みとなってます(^_^;)

今日は気温がぐっと上がり気持ちのいい一日となり
洗濯物やっとベランダに干せましたおねがい


20代の会社員だった頃に編んだ
フェアアイルニット



小さなパターンの一つ一つの色が互いに
とけ合った美しい色調で心あたたまる
野に咲く花のようなニット合格

フレーズもお気に入りおねがい


地方に住んでいるとニット本どうりの毛糸
入手出来なくて似た色の合細糸を探して
編んでます



大好きなフェアアイルニットだったのですが
クローゼットから出したら
前身頃の模様の目立つ所と裾が虫食いにえーん




同じ毛糸が出てきたのでお直しすることに




模様のところの虫食いは
チャコールグレーの糸で
とじ針でお直ししてみましたウインク

よーく見れば
模様がおかしいと気付くのですが
細かい模様なので目立たないかもウインク

気にしないことにしますチュー

問題は裾から編んだゴム編みの部分
解いて編もうかと思いましたが…

模様のところから逆の
編み直しの仕方がわからない泣

ダブルにして閉じるのには長さが足りないし
ころつきそうです




応急処置ですが
かぎ針で糸が渡ってるところからお直し

なんとか目立たないように出来たので
着られるようになりました爆笑


大好きな岡村嘉子さんのニット
大切に着たいな照れ

お洒落な画像お借りしました