半年後に 熊本を離れることになったKさんと

今のうちにと近場のパワースポット巡りをしている

今回は高千穂

 

共通の知り合いがマニアックなパワースポットを

教えてくれるのですが 今回は【秋元神社】

 

Kさんは 高千穂は40年ぶりということで

【高千穂神社】と【秋元神社】を目指して出発

 

60代女性2人が 古いナビで行くので

なかなか行けそうで行けない旅です

 

8時30分に熊本市内を出発して

阿蘇→高森→高千穂に入りました

 

ナビは高千穂神社を設定してるのに

下に降りる道を行かず直進してしまい

高千穂神社に行けずに 

なんと【高千穂峡】に行くことになりました

 

駐車場に車を止めて 石段を下っていくと

観光案内で見慣れた高千穂峡に着きました

でも 石の階段をだいぶ下ったので

足がガクガク それをまた上がって

最後は太ももがプルプル状態

日頃の全く運動をしてないので

息が上がり 汗をかくほどでした

 

車に戻り 

駐車場のおじさんに高千穂神社を聞いて出発

高千穂神社はすぐでした

 

木々が高く 荘厳な感じの【高千穂神社】

お参りをして 御朱印をお願いすると

「ここから車で5分ほどですが お参りされるなら

槵觸(くしふる)神社の御朱印もあります」

と説明されたので 一緒にいただくことにしました

しばらく高千穂神社を散策して 

槵觸神社に出発

 

ところが またも曲がり角を間違えてしまいました

Uターンする場所を探して進んでいると

【荒立神社】の案内が見えたたので

これはお導きととらえて【荒立神社】に行きました

ここは 天のうずめの命がお祀りしてある芸能の神様です

田んぼと民家の中にある 小さな神社ですが

神主さんもいらっしゃる神社で

参拝客も多い神社でした

明るい楽しい感じの神社でした

 

そして再び槵觸神社に向けて出発

「御朱印もらったから 素通りはダメよね~」と

話しながら向かったのですが

到着してびっくり!

なんともすごい雰囲気の立派な神社でした

天孫降臨の地となった神社だそうです

 

ここも 長い石段を上がりましたが

デッドゾーンは越えたのか 

高千穂峡のダメージは引きずっておらず

上まで難なく上がることができました

私は何も見えたりはしませんが

きっとここはものすごいパワーのある所な感じはしました

 

境内を横に移動して 石段ではない歩道を

深呼吸しながらゆっくりと降りてきました

ここは来てよかったなあ~と思いました

 

時計を見ると1時になっていたので

道の駅高千穂で チキン南蛮定食と

おいしそうだったので高千穂コロッケもいただきました

高千穂峡で汗をかいたので

久しぶりに お腹いっぱい食べました

でも さすがに食べ過ぎました

 

そして 道の駅で買い物をしてると

何とも素敵なブルーのボトルを発見

この色が好きすぎて 買ってしまいました

 

 

そうこうしているうちに2時になり

本命の【秋元神社】に出発

道の駅からはナビで30分ほどです

くねくねの山道のようですが

天草の倉岳神社に行った時も

小国の押土石に行った時も

Kさんと一緒の時は 細い道でも

ちょうど離合できる場所で対向車が来るし

いつもスムーズなので安心して山道を進んでいましたが

なんと 10分ほど行った所で全面通行止め!

道路工事にための通行止めのようでした

 

今回はご縁がなかったんだね~と

さっさとUターンして高千穂の町の中に戻り

せっかく水汲み用のペットボトルを用意していたので

天真名井(あめのまない)に行きました

 

天村雲命(あめのむらくものみこと)が天孫降臨の際に

この地に水がなかったので水種を移したとされる場所です

大きな木の根元から水が湧き出ています

どこかから流れてきているわけでもないので

なんとも不思議な感じです

一応 ひしゃくなどは置いてありますが

飲み水には適さないとの張り紙もあります

 

大きなペットボトルに水を汲んで帰りましたが

贅沢にもお風呂に入れて入りました

 

そんなわけで 行きたい所には行けず

行く予定ではなかった所にご縁があった

不思議な高千穂の小旅行でした

 

次回のKさんとの小旅行は

11月に山鹿方面を予定しています

さて どこに導かれることでしょうか