先日のプレス向け発表会でいただいたお土産は(その時の記事は、コチラ )、キールズ エッセンス ジェルマスク CLキールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー








早速家でも使い始めましたので、使用感をレポしたいと思います。


キールズは、アポセカリー(調剤薬局)がスタートなので、世界中から厳選した成分を集め、天然由来のものを使うといって製法には、こだわりをもっています。


そして、その効果、効能にも厳しい目をもっており、本当に効果を得られるものしか、世の中に送り出していません。


だから、キールズファンって、世界中にいるんですよね。日本に入ってきたのは、2008年なので、比較的新しい参入とはなっていますが、結構固定ファンが多いのも、製品が良いから、につきると思います。


もともとカレンデュラを使ったキールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー  は、50年以上も前に発売され、いまだにロングセラー商品となっているものだそうです。だから、ご家族で愛用者も多いとか。


日本のオンラインサイトでは、TOP8に入っている人気商品です。


カレンデュラは、生産地で手摘みで行っているものを使用しており、効果としては、消炎作用、癒傷があるのですが、今回の製品の主な効能とした、抗炎症作用です。


4月28日発売予定の、キールズ エッセンス ジェルマスク CL は、メインのカレンデュラ花エキスのほかに、アロエベラエキス、カモミールが含まれています。




そして製品のコンセプトは、ずばり、『しあわせ美肌』


角質層と心に届くようなジェルマスクとなっています。角質層に潤いが満ちることで、肌がふっくら美肌になります。カレンデュラの花びらも入っています。


カレンデュラに含まれるフラボノイドが、外的ストレスから肌を守り、キメが整います。


ということで、洗顔後のお肌にのせてみました。おでこからほお、あご先まできっちり全顔にのばします。

 

写真用に、ほほだけのせています。肌にのせると半透明なので、ちょっとわかりづらいですね。




クレンジングに使っているのは、モニターさせていただいている キールズ ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル 。(使用感の記事は、コチラ


これもかなりお気に入りのクレンジングオイルなので、ぜひ使ってみてみてくださいね。


キールズ エッセンス ジェルマスク CL は、ジェルタイプなので、のばしやすいですよ。ほてった肌に、ひんやりと気持ちいいですね。香りもよくて、癒やされます。


5分程度おいたら、さっと洗い流し、肌を触ってみると、それだけ潤いたっぷりのもちもち肌になっています。


お次は、キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー  で肌を整えます。




ジェルマスクと同じく、カレンデュラの花びらが入っているので、こちらはローションで使うのがオススメ。


コットンにとってみると、花びらがのることがあります。だから、こちらはコットン使いがオススメ。大きめのが良いと思います。


こちらの製品は、整肌成分のアラントイン、ゲンチアナルートエキス などが含まれ、肌を沈静化するのに、より効果が高く出そうです。


私は既にジェルマスクで、肌が整っているので、このローションでは、より水分を補給することを期待して、使用しました。


ひたひたと肌にパッティングしていくと、ローションがぐいっと入っていくのを感じます。肌がこれだけで、かなり潤いたっぷりの肌になっているのを感じました。


その後は、しっかりハンドプレスで、水分を肌の奥へいきわたらせます。


そして最後に使うのは、モニターさせていただいている、2月10日発売予定のキールズ クリームPV (使用感レポは、コチラ


これもかなーりお気に入りのクリームなので、ぜひお試しくださいね。


またマイキールズコレクションに、新たな2製品が加わりました。しあわせ美肌を目指して、使っていきます。




有難うございました。