RSPでおなじみ、オーム電機様の黒いにんにくと焙煎黒豆二十穀粥です。


健康食品の一つとして、にんにくは巷で知られていますが、こちらのは普通のではなく、中味が真っ黒のにんにく。真っ黒な食物ってあまりないので、結構色をみるとびっくりします。玄米を発酵させた液につけたりじっくり蒸し上げることでこの色になるそうです。


歌凛のBlog by karin39


この黒いにんにくのすごいところは、生のにんにくと比較すると、ポリフェノールが5倍、抗酸化力は10倍以上だそうです。体のサビにはその効果が期待できるということですね。試食してみると...正直、すっごく美味しいわけではないです。確かに思ったよりも匂いはないし、にんにくとは思えないような甘さもあります。が、やっぱりにんにくはにんにくです...。


でも、1日2片程度で抗酸化力がつけられるなら、手軽に取れる健康食品として優秀だと思います。抗がん用としても注目をあびているそうです。


一方、焙煎黒豆二十穀粥は、大豆や緑豆、銀杏や山芋など二十種類以上の穀物をミックスして作られたお粥。私は朝食代わりや、小腹がへったときのおやつとしていただきました。マグカップに入れてお湯を注いでかきまぜるだけでできあがり。とてもお手軽で、腹もちがいいですよ。封をあけると、豆のような香りがして、味は甘めのややとろみのある感じ。


歌凛のBlog by karin39


こちらのすごいところは、食物繊維やたんぱく質、カルシウムなどの栄養素がたっぷり含まれているけれど、
30gあたり、たった137カロリー。しかも、1袋約¥70というローコストの点も魅力的です。


歌凛のBlog by karin39


歌凛のBlog by karin39


オーム電機様、美味しい食品を有難うございました。