お空のりんたんでしー 12/20の埼玉は
前回の記事では、お散歩後のお手入れ教えてくれたお友達、ありがとでし~
拭き拭き派のお友達が多めだったでしかね
お散歩する環境や、汚れ具合などなど、その仔その仔でお手入れの仕方も違うでしよね
こまたんの場合は、しっかりお散歩の後だけ、あわあわで洗うでしョ
お庭でちっこタイムくらいだったら、タオルで拭き拭きだけ~のこともよくある(姫子ちゃんママさん、おまたの件は、こまりはちっこのあとなめなめしたりするので
、洗わない時でも拭き拭きだけはします。りんひなはちっこ後も汚れることなかったので、拭き拭きすら毎回はしてませんでした。)
洗うのが一番キレイにはなるけれど、この時期寒いからどうしてもぬるま湯で…になるでそ
そうするとカサカサしちゃったり、ひび割れたり…人間の手荒れみたいに、こまたんの肉球が荒れてしまうでし
なので肉球ケア🐾も必須~ もちろんゆりねぇさんの肉球クリーム「ぷにゅぷ」もいいお品
今は肉球ケアについては、浮気ちゅ―(ゆりねぇさんごめんなさーい)
現役薬剤師さんが作るハーブケア商品




それでは…本編スタートっ
「あがが…なのー」
こまたん、こまたん、いたずらしてる場合じゃないでしョー
ほんの数日前の事…
この日はN助くんの4うん歳のお誕生日(ココモコちゃんパパさん・モカちゃんパパさんも同じ日がお誕生日おめでとうございます
)
タイミングがいいというか何というか… 当日は早番で帰宅のN助くん
大したお祝いはしないけど、いつもと大して変わらない夕飯を食べて、その後ケーキ
を…の予定が、疲れておやすみ~
のN助くん
まぁ、3時起床でしから、仕方がないでしね
そして、N助くんがゴロンとすると、こまたんも隣にゴロン~
この時はカメラに気づいて体勢変えちゃった後だけど、いつもはN助くんと同じ格好で寝てるでし
N助くんが小学生から使ってる年季の入った毛布(今どき切りっぱなしの毛布なんてないでしよねー)を陣取り、こたつ布団を陣取り、N助くんよりいい位置キープで寝ちゃうこまたん
こたつから追い出されるN助くん
バースデーケーキは、毎年恒例のコレのリクエストだったんだけど(これは以前の誕生日
の時のね)
地元の人たちに愛されたケーキ屋さん、この時、移転で休業中…(というか、誕生日当日にオープンで、その日は予約は不可って言うことだった)
ますますこまたん家からは遠くなったー
ということで、今年はこまたん家からすぐのケーキ屋さんのモンブランで我慢してもらう~
N助くんを叩き起こし ケーキタイム~(本当は寝る前に食べるのは宜しくないけどね…N助くん、これ食べた後またすぐにご就寝
)
こまたん人の食べるものには、ほとんど興味を示さないお嬢
だけど、ケーキとアイスには反応する率高し…
「じーっ…なのね」
「こまりさんは食べられませんよー」
「パパのお祝いだもんねー こまもちょっとだけー」
甘々N助くん、スポンジ部分あげちゃった
「じゃぁ、こまりの体重管理、全部やってよね」
「うるさいおばさんだねー もうダメだってー」
「ちょっとだけもらっちゃったなのね てへへ」
朝は早いと3時前に起きてお仕事に行くN助くん
人の命を預かる仕事だから、健康に気を付けて、こまたんのために稼いでくるでしョ~
今日はひなたんの肉球お写真
お家シャンプーしてた時は、足裏カットもねぇねがやってたのでね…
ほそぼそとブログ村も参加ちゅ~
お帰り前にぽちっとよろしくでし