11月1日開業する渋谷「渋谷スクランブルスクエア」の地下1階に

高級食品スーパー紀ノ国屋(KINOKUNIYA)の新型店がオープンパフェが食べれるように♪

 

(メニューの写真を拡大したのでボケボケですみませんww)

 

「グルマンマーケットKINOKUNIYA 渋谷スクランブルスクエア店」

「グルマンマーケット紀ノ国屋 渋谷スクランブルスクエア店」、では

今までの食品の販売に加えてカフェ&バー「グルマンステーション」を併設。

~Gourmand Market(食いしん坊のマーケット)~

そこでは紀ノ国屋の高級フルーツを使用したパフェやプリンアラモードを販売。

 

すごく気になっていたので先日の内覧会の時にメニューをチェックしてきたのでシェアしますね。

 

 

場所は渋谷スクランブルスクエアの地下1階。

 

地下1階にも地下鉄などと直結している入口があるのでとっても便利な場所。

その地下入口から入ると

 

ベーカリー&デリ、そして、カフェ&バーがあります。

また、ベーカリーのパンは店内で焼き上げているそう。

 

カフェ&バーは「グルマンステーション」と名付けられ、

紀ノ国屋スーパーの店内で購入したデリやパンなどのイートインが可能な他、

このカウンターでは今までにないメニューがいただけるように。

 

このようなカウンター席の他、テーブル席も。

またパンのコーナーでは今まで国立店でしか購入できなかった高級食パン

「おいしいしょくぱん」(2斤、777円)も買えるように。

 

駅から直結しているし、地下にも入口があるのでとっても便利な場所ですね。

 

 

青山の紀ノ国屋の地下にもカフェはありますが

あちらのメニューは食事系やカフェメニューのみでしたが

こちらはすごいラインナップだったのでメニューを♪

 

イートイン限定のパフェは5種類。

 

 

フルーツサンドケーキ

 

そしてなんといっても

紀ノ国屋のカスタードプリンを使用した

「紀ノ国屋プリンアラモード」や「フレンチトースト」も

 

また、パフェはテイクアウトも♪

 

その他ソフトクリーム、フルーツ。

 

ドリンクは

珈琲や紅茶、ソフトドリンクに加えてタピオカミルクティーも

 

もちろんバーカウンターではサングリアなどのアルコールもいただけますよ。

 

 

この日行った時間は準備中とのことでいただけませんでしたが、

ワインをサービスしているとのことで1杯カウンターでいただきました^^

 

 

このメニューのラインナップどうですか?

しかも!気軽にイートインできる感じがいいですよね。

紀ノ国屋のプリンはお気に入り。

また渋谷の駅から直結なのでお買いものついでに寄り道してお茶や1杯などできるのが嬉しい♪

通ってしまいそうな予感です。

 

 

その他、アルコールでは

「パッケージで選ぶのも楽しいお酒」

プレゼントしたくなるようなかわいいパッケージのお酒や

 

「KISS,TOKYO」× KINOKUNIYA 

東京・青山創業の紀ノ国屋。東京を愛する

気持ちを表現したコラボレーションバッグ。

 

 

また限定パンも!

それは買ってきたのでまた夜にアップしますね。

 

 

 

11月1日オープン。

「Gourmand Market KINOKUNIUYA 渋谷スクランブルスクエア店」

グルマンマーケット紀ノ国屋 渋谷スクランブルスクエア店

食品スーパー 午前10時から午後9時。

ベーカリーとデリ、カフェ&バー 午前9時から午後9時

(開業しばらくは全ての店舗は10時オープンのようです)