チーズにワサビや鰹出汁という和を効かせた大人が楽しめるチーズ料理♪

 

オープンキッチン、オールカウンターなので気さくなシェフとの会話も楽しみながら

とってもいい時間が過ごせました♪

 

 

**************

 

母と一緒に自由が丘デート。

お買いものをして夜は父と合流!

 

 

自由が丘に住んでいる友達に教えてもらった

肉とチーズとワインの隠れ家ビストロ 自由が丘 cheese亭さん

https://www.instagram.com/jiyuugaokacheesetei/

 

駅から30秒と本当に近く、雨が多い今の時期にはうれしいですね。

2階に上がると小さな入口が。

 

店内からみるとこんな感じ。

茶室をイメージしたという入口は竹のデザインが施されていて素敵。

 

店内はキッチンを囲う様にコの字型で

 

オールカウンター。

またカトラリーはお箸が。

 

和を基調にしていてとても落ち着きます。

 

コースは4000円からとリーズナブル♪

初めてなので贅沢コース4,000円で予約しました。

贅沢コースは

●アミューズ 季節のポタージュ 

●厳選チーズと肉の前菜盛 

●フォワグラのフラン出汁トリュフ 

●ラクレットのせ自家製イベリコベーコン OR 本日の肉料理 

●名物チーズリゾット トリュフのせ

●酒粕のチーズケーキ

 

メインが選べるのは嬉しい♪

ラクレットのせ自家製イベリコベーコンも気になったのですが

この日のお肉料理は高たんぱく低カロリーな鹿!ということで

「北海道 蝦夷鹿のロースト」でお願いしました。

 

 

 

まずはドリンクをオーダー。

ワインはもちろん、日本酒にウイスキー、ジン、サワー等充実。

 

かりんはもちろんワイン(笑)

ボトルはもちろん、

グラスでいただけるワインの種類も色々でうれしい!

 

まずは本日の泡から^^

 

爽やかでドライなタイプ。今の時期にピッタリ。

 

 

父はビール、カールスバーグ生樽に。

ちなみにクラフトビールのコエドもありました^^

 

母はパイナップルジュースに

 

 

まずは

アミューズ 「鹿児島県産トウモロコシのポタージュ」

 

トウモロコシの色がそのまま♪

中央には生ハムがアクセントに。

 

とってもあまーい!

トウモロコシそのものの甘さをいかしたポタージュ。

生ハムのアクセントでとてもいいバランスでした。

 

2品目は「厳選チーズと肉の前菜盛」

素敵な和皿に5品が。

フレンチ出身ということで見せ方もとっても綺麗。

いろんなお料理を少しずついただけるってうれしい。

 

 

チーズは2種類

1つはチーズ好きにはたまらない

スイスのテット・ド・モワンヌ♪

 

専用の機械で目の前で削ると花びらのようになるチーズ。

目の前でこうして見せてくれるのは美味しさが増しますね♪

 

 

もう1種類のチーズは

とってもクリーミィな「イタリアのヤギのチーズ」

 

 

「フランスの鴨のポテトサラダ」

 

鴨肉にはバルサミコ酢、そしてなんとポテトサラダにはワサビのアクセントが。

とっても爽やかなアクセントが美味しい♪

 

また、「ヤゲン軟骨と北海道リコッタチーズ」

 

食感のいいヤゲン軟骨に北海道リコッタチーズが。

 

「砂肝スモークコンフィ」

なんとお出汁がしっかり効いた大根と赤ラディッシュスプラウトがアクセントに。

 

2杯目はやっぱり赤に

スペインのテンプラニーリョ

 

しっかりした味わいがお料理にピッタリ。

 

 

「フォワグラのフラン出汁トリュフ」

 

モダンな器をあけると

 

とってもいいトリュフの香りが♪

濃厚なフォアグラを優しい出汁と合わせてアレンジ。

 

そしてメインは

ラクレットのせ自家製イベリコベーコンか本日の肉料理かを選べて

本日のお肉料理の

「北海道 蝦夷鹿のロースト」に。

 

とっても美しい!

 

鹿肉は低カロリー高タンパク質で筋肉にとってもいいので

最近よく摂取するようにしているお肉。

丁寧に火入れされているからこそのこの美しさ。

 

お野菜のグリルと一緒に。

ここに和風にアレンジしたブルーチーズのソースを

 

 

ブルーチーズの突き出した感じがなくとってもマイルドな美味しさ。

お肉の味を引き立つようなソース。

とっても柔らかくジューシーな鹿肉にピッタリでした。

 

最後はしっかりした

チリ カルメネールを

image

 

 

 

最後のお料理は

Cheese亭名物のホールチーズリゾット トリュフのせ

カウンター目の前で

やっぱりリゾットはテンションあがる♪

 

仕上げてくださるのは嬉しい♪

 

チーズとしっかりからめてお皿に。

 

更に!トリュフオイルをのせて

バーナーで焦げ目を

 

更に最後にトリュフをトッピング

 

とっても香りがよくて美味しそう♪

 

いただいてみると

なんとリゾットにも鰹出汁を効かせてあり

濃厚なのですがやさしい美味しさ。

こんな食べやすい美味しさのチーズリゾットは初めてでした。

 

 

最後にデザートは

酒粕チーズケーキ

 

父の日が近いということでお願いしたのですが

プラス料金なくこんなに可愛いイラストまで!

父はとても喜んでくれました^^

 

 

酒粕チーズケーキは甘さが控えめでしっとり

 

最後までとっても楽しめました。

 

 

 

鰹出汁やワサビ等和を効かせたシェフのセンスあるアレンジでとっても食べやすく

他にはないチーズ料理♪

 

 

また和モダンな店内は落ち着いた雰囲気で

シェフお1人でされているので距離感もよく

ワインも一緒に楽しめて大満足!

 

チーズは大すきだけど

濃厚すぎるのは・・・という人に

こんな楽しみ方があるとぜひおすすめしたいお店。

 

 

ぜひまた行きたいです。

 

 

自由が丘 cheese亭イタリアン / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
夜総合点★★★★ 4.0