スープカレーが好きです。
有名なガネー舎で
「スープカリィ」を食べてきました


スープカリィは、

北海道札幌の「アジャンタ」が35年前に作り上げたカリィの事。

ガネー舎のカリィはその正統な流れを受け継いでるとのこと。



『30種類のスパイス」と「15種類の漢方薬」

をじっくり煮込んで仕上げたすぐれた薬効のあるカリィだそうです


初めてなので「トリ野菜カリィ」に最初から決めてました。

 

が、辛味と旨みの選択には迷いました結局
「スペシャルマサラ」「ガネーの心臓」

200707271756000.jpg
かなり色が赤黒い・・クラッカー
それにスパイスが目で見て、香りでわかります。


ピーマンの上に乗っているのが黒マサラですね。


そのまま食べてみるとあっさりしている感じ。

200707271756001.jpg
「ガネーの心臓」は島唐辛子を~とありましたが、
辛さも私には弱めですが、味わうにはこれくらいが程よいのかもしれません。

 


そして、黒マサラをスープに混ぜ、

さらにテーブルマサラを入れてみるとコクがでてそして辛さもUP


チキンもやわらかくて、食べているうちに体もほかほかになってきます。