継続コース開催しました(^^)v【50歳からの毎日を楽しむための手帳の話】 | 60歳からは楽しいコトだけ考える♬ 楽しい未来を叶えにいくよ~ぜひご一緒に♡

60歳からは楽しいコトだけ考える♬ 楽しい未来を叶えにいくよ~ぜひご一緒に♡

【2024年1月還暦+1になりました!】
これからは、楽しい未来は自分で叶えに行く‼

◎楽しいと思うこと
◎行きたいところ
◎会いたい人に会う
を手帳とふせんを使って、軽やかに叶えていきます。
エンデイングノートも書いてるよ。

いらっしゃいませ~♬

 

50代からの女性がもっともっと毎日を楽しく

ラクチンに過ごしていけるヒントをお伝えしている

福岡のあな吉手帳術講師の長岡ひさみです。

2023年1月に還暦を迎えました。

全国最年長講師でございます。

 

 

 

  継続コース2回目開催しました🎵

 

 

 

2月の立春にスタートした

『あな吉手帳術継続コース』の

2回目を開催しました。

 

わたしが開催している手帳の講座は

基本「50代以上の女性限定」ウインク

 

 

今回の継続コースも

ほぼ50代のみなさんが参加してくれました。

 

ちなみに、わたしはひとり進んで60代💦

 

 

毎回、同じメンバーで半年間で5回連続開催キラキラ

 

テーマを決めて

いろいろな意見を出し合いながら

学習していきます。

 

 

 

年代が一緒だから

話が共感しすぎて

深く頷くタイミングがお・な・じ爆  笑

 

毎回、個別セッション時間が

だいたい20分くらいあるのですが

自分の作業をしながらも

他の方の話を聞きながら

勉強になる~とか

そうそう!とか

手も動かしながら、耳と感情も忙しい笑い泣き

 

そんな継続コースです。

 

 

 

この継続コースの全体テーマは

 

これから20年のMy Wish飛び出すハート

 

50歳を過ぎたら

Wishがないと人生枯れてしまう…💧

と思っているわたしは

 

無理やりにでも

Wish考えようぜグラサン

 

って毎回言っているわたし笑笑笑

 

 

 

*****

 

プラス今回のテーマは

「お化けふせん」

です。

 

 

 

 

まずは、お化けふせんってなんでしょう?

 

★なかなか実行できずにはがせないふせん

 

ですね。

 

★最長どのくらい貼ってありますか?

 

1年以上…💧爆笑爆  笑

 

わかるんだよね。

やろうやろうと思いながら

どんどん時間が溶けていくガーン

 

 

なぜはがせないのか?って考えるとだいたいこんな感じ


✅ゴールが決まっていない
✅準備ができていない
✅プロジェクトふせんになっている
✅どのくらい時間がかかるかがわからない

 

だよだよ。

 

はがせないのにははがせない理由がある(笑)

 

どんなふせんがお化けと思う?と聞くと

 

◎おかねのこと

◎相続について

◎PC内部の整理

◎1歩がでない

◎どれをやるか迷っている…etc

 

なるほどなるほど、わかるよ~

 

解決策としては、

 

右矢印気合いじゃなくて細分化
右矢印具体的に考える

 

これしかないね。

 

やるぞ筋肉

 

なんて、精神論だけじゃなかなか進まない。

 

 

★考えるときの5W2H
WHEN  WHERE   WHO      
WHAT  WHY  HOW  HOW MUCH  

 

で細かくして

 

プラス

 

小さいことからスタートして

プチ成功体験を重ねていく!

 

0.2歩のスモールステップだね。

 

 

今回はこんな感じのお化けふせん対策でした。

 


ふたつ目のテーマ

 

 

これから20年のMy Wish飛び出すハート

 

 

 

は、次回書きますね。

 

 

なんだか楽しそうね…

と思った方は、ぜひコチラから

お問い合せくださいませキラキラ

 

 

 

 

  受講者の方からのアンケートをご紹介します。

 

✅『鑑定会をやる』というお化けふせんが悩みでした。⇒ 『鑑定会』はやる!!と決めました。

(東京都  江澤美恵子さま)

 

✅WISHのイメージが変わった!!
「○○」と日本語に言い換えただけで、「WISHってこういうもの?」縛りから解放された感じ。これまでより自由になりました!!(神奈川のRS様)

 

✅もっと自分の好きな場所に行ってやりたいことやってもいいんだと思えました。(東京のYA様)

 

 

ダイヤグリーン私のブラックグレーな日々を綴っています。

 

 

 

ダイヤグリーンLINEだからカンタン!LINE公式登録してね!