オトナのための継続コースやってます!【50歳からの女性を応援するあな吉手帳術】 | 60歳からは楽しいコトだけ考える♬ 楽しい未来を叶えにいくよ~ぜひご一緒に♡

60歳からは楽しいコトだけ考える♬ 楽しい未来を叶えにいくよ~ぜひご一緒に♡

【2024年1月還暦+1になりました!】
これからは、楽しい未来は自分で叶えに行く‼

◎楽しいと思うこと
◎行きたいところ
◎会いたい人に会う
を手帳とふせんを使って、軽やかに叶えていきます。
エンデイングノートも書いてるよ。

いらっしゃいませ~♬

こんにちは。

 

50代からの女性がもっともっと毎日を楽しく

ラクチンに過ごしていけるヒントをお伝えしている

福岡のあな吉手帳術講師の長岡ひさみです。

2023年1月に還暦を迎えました。

全国最年長講師でございます。

 

 

いやいや、さぼりまくり・・・

なんと2023年3月の投稿なしってでちゃったわ~

パートの仕事辞めて気が緩んでポケ~としちゃったわね。

 

 

 

 

  継続コースって何?

 

 

そもそも”継続コース(継続講座)”って何?

ってかんじかな。

 

あな吉手帳術のHPの中にも説明がありますが、

 

コチラ ⇨ あな吉手帳術HP

 

全国の講師が開催しています。

 

 

そして、継続コースのおもしろいところは、

全体でのカリキュラムが決まってなく

各講師が独自の内容で開催していますので

いろいろなパターンがあるんです。

 

 

 

 

私の場合

なんといっても”全国最年長還暦講師

ですので

 

自分の楽しみのために

手帳を使おう!

Wishを叶えるためには

どう手帳を使っていくか?

 

が、全体的なテーマになっています。

 

簡単に詳細を・・・

 

ダイヤグリーン2月4日(立春)スタート

(2023年度は8月スタートも予定してます)

ダイヤグリーン少人数制(4名まで)

ダイヤグリーンオンライン開催

ダイヤグリーン6ヶ月で5回開催

ダイヤグリーン1回の講座は2時間30分

 

こんな感じで開催しています。

 

立春スタート!

ってのがおもしろいと私は思ってるんですね。

 

やっぱり、縁起がよさそう

ってのが1番!

 

 

お正月の忙しさも落ち着いたころ

立春をゆっくり楽しみつつ

ゆるゆると春を待ちながら

今年の自分がやりたいことを

考えていきましょう!

 

なんて感じで

立春スタートにしています。

 

半年コースですので

2023年からは

8月スタート~翌年1月までの

継続コースもスタートしようかな?

と思っています。

 

 

 

  継続コースをおススメする4つの理由

 

 

 

➀あな吉手帳術の復習ができる!

 

基礎講座(前編)を受けて、

手帳を使い始めたけれど

自己流に走りすぎて

手帳の中がカオスになってきたガーン

 

忙しすぎて手帳を見る時間がない

でも、この忙しさを何とかしたいタラー

 

お任せください!

 

5回に分けて、しっかり手帳術の復習ができます。

もちろん”宿題”も出ますよ(笑)

 

 

②全国に手帳仲間ができる。

 

オンライン・少人数開催で

いつも同じメンバーと顔を合わせるので

手帳の仲間として仲良くなります。

結構Deepな話ができるかも・・・

 

クラスのグループLINEも作りますので

質問やいろんな報告なども

お互いに話すことができて楽しい飛び出すハート

 

「手帳が仲間を連れてくる!」

これが本当なんですよ・・・

全国に手帳仲間がいる幸せ乙女のトキメキ

 

 

 

③手帳が荒れない!

 

1.5か月ごとに講座があるので

手帳と向き合う時間が増えてきます。

 

毎日の手帳MTGや

やることシートの確認などで

手帳を見ることが習慣になる!

 

そうなるために

講師が6ヶ月しっかり

伴走しますグッ

 

 

④Wishが叶う!

 

全国最年長講師なので・・・

 

 

 

Wishワークを大切にしています。

 

 

・・・というのは

もう何度もいろんなところで話しているんですが

 

50代のはじめに感じた

 

”私には何もない・・・”

 

という空虚な時代を過ごし

 

そこをどうにかこうにか乗り越え

楽しい50代後半を過ごし

平和にニコニコ還暦を迎えられた・・・OK

 

っていうことがあったんですね。

 

 

そのなんだかわからないけどモヤモヤっとしていた50代の初めの話はこちらに載せています。

 

 

毎日自分がニコニコしていくためには

自分にごほうびあげるのが一番早いキラキラ

 

って思ってるので、

 

自分がやりたいこと

自分が行きたいところ

自分が会いたい人 

 

何でもいいんだけど

自分の希望をリストにしておいて

叶えていく~

ってのが一番簡単!

 

 

そのリストを作るときのコツ

もちろん

どうやって叶えていくか

などもお伝えしていま~す。

 

 

と、いいことづくめの手帳術継続コースなのです。

カリキュラムはだいたいこんな感じ⤵

 

 

 

 

 

受講者さんからの感想 

 

ダイヤグリーン自分との約束はさぼりがちだったんですが、怠けられない仕組みを作ったことで、

時間を有効に使えるようになりました。(東京都 Mさん)

 

ダイヤグリーンWishリストをしっかり見る習慣ができたので、叶うスピードが早くなりました。

また、叶えて楽しもう!という気持ちになります。(石川県 Mさん)

 

ダイヤグリーンいいお嫁さん呪縛から脱皮できました。しっかり準備しておけばいいことに気が付いて、

リストを書いて完了させていくことを実践すると自分がどんどんラクになりました。

(東京都 Nさん)

 

ダイヤグリーン時間のブロックから解放されました!夕方5時には家にいなければ・・・

と長年思っていましたが、考えたら気にしているのは自分だけということに

気づきました。ラクになりました。(東京都 Oさん)

 

ダイヤグリーン頭の中でずっとやりたいと思っていたことが、ふせんを書くだけですぐに実行に

移せました。頭の中を整理するとこんなに早く実行できるんですね。

(東京都 Sさん)

 

 

今度はあなたの番です!

 

 

手帳を書いて、スケジュールとやること確認して

自分のWishを書いていたら、

なぜ「いいお嫁さん呪縛から脱皮」できるのか?

 

私も理由はよくわかりませんが

なぜか自分がラクになっていくんですね。

 

頭の中が整理されて、前もって考えられるからかな?

 

 

 

半年間で5回の開催です。

8月からのコースは、まだ詳細を決めていませんので

曜日とか、時間とか、いろいろリクエスト受付中です。

 

いや~そんなリクエストなんて・・・

と思っているそこのあなた様!

 

リクエストいただいたら

私は踊って喜びますよ~!

 

ぜひこちらのフォームズから

ご予約・リクエストお待ちしています

 

 

 

 

これは2月スタート分の看板です。

 

2023年1月赤い峠プロジェクト完了ウインク

 

 

 

  【手帳フェスタ2022】の動画販売中!”楽しい50代へのはじめの1歩”もあるよ(^▽^)/

500名超の参加者で盛り上がった9月の

【手帳フェスタ2022】の動画が販売中です。

 

ダイヤグリーン延べ150名の方が参加してくれた私のブース動画をちょっとだけ飛び出すハート

 

https://drive.google.com/file/d/153SAA66veb-Hu1ItYk983Yn66U2WDnpO/view?usp=share_link

 

ダイヤグリーン動画販売については、こちらから

簡単!楽チン!お悩み解決「あな吉手帳術」 (anakichi-techo.com)

 

 

 

 

  いろいろご案内はこちらです。

 

ダイヤグリーン私のブラックグレーな日々を綴っています。

 

 

ダイヤグリーン50代からのあなたにおススメの手帳術講座はコチラです。

 

 

ダイヤグリーンLINEだからカンタン!LINE公式登録してね!