共通テスト前の準備。緊張緩和法のひとつ。 | 子育てで大切なたったひとつのこと。

子育てで大切なたったひとつのこと。

四浪難病貧乏母認知症死別離別皆別々でいい。そしてワンネスへ。私たちはドラマを生きて、あらゆることを体験するために生まれた。楽しもう。笑おう。泣くことも、味わおう。ハートカウンセラー、色札セラピスト、催眠療法家、マインドフィルタークリアラー。


今日は、

2024年1月8日。


今週末には
共通テストが
いよいよ、です。



なにしろ

我が子たちは、
とっても

緊張しやすい人たちで。



2年前の共通テストのとき、
娘二浪、息子現役受験だったのですが、


なんと、そのふたり、
受験会場同室で
席は前後ろ、
(なぜ?
まったく別々で申し込んでいるのに!)


弟の背中を見ながら、
二浪の姉が受験する、
という。


その現役弟が、
めっちゃ緊張しているのが
後ろから
すごく感じられた、という、

切ないエピソード。




一浪、、、となったその弟。


二回目の
共通テストには、
これ↓
持っていったらしいです。



ハッカスプレー。



ハッカ油をスプレーにして
手にシュッシュして
スーハー
吸ってたらしいです。
試験始まる前とか。






これ可愛い😍↓↓






これはいいアイデアですね!



ちなみに私の案ではなく、
姉の現四浪娘が、弟に授けた
アイデア&テクニック
です。


娘は、アロマ好きで。


これは、アロマ療法でもあるし、
呼吸法でもあり、
ほんと、素晴らしい方法。


ハッカスプレー緊張緩和法で、
弟は
共通テスト85%突破。

なんとか合格。


そして

その法を、
授けた姉は、、、、、


いまだチャレンジなう。

、、、


なにゆえ

自分には上手く活用できないのか?



ハッカじゃなくて、、

グレープフルーツとかのほうが
いいんじゃないのか?



(えーと、
たぶん、
そういうことでは、
ない。)


たとえば、
こういうの↓




これも良さそう↓💖








マスクにスプレーするのは
いいですね。↓





感染対策にもなるということですし。










なにより、、、




私自身がリラックス、
そして
元気でいるためにも、
アロマ、呼吸法、
活用しましょうか💖✨💖




優しく
フレッシュに、

笑いながら、、、🤣



がんばって

乗り越えましょう✨✨✨✨✨