今日の色フダ〜6/3「使命・頑固・直感」 | 子育てで大切なたったひとつのこと。

子育てで大切なたったひとつのこと。

四浪難病貧乏母認知症死別離別皆別々でいい。そしてワンネスへ。私たちはドラマを生きて、あらゆることを体験するために生まれた。楽しもう。笑おう。泣くことも、味わおう。ハートカウンセラー、色札セラピスト、催眠療法家、マインドフィルタークリアラー。




6月3日、今日の色フダの言葉。


「使命」


「頑固」



ちょっとよくわからないなぁ



と思って

もう一枚。





「直感」




私たちの

この主観でしか生きられない、

もろさ、

愚かさ、

儚さ。


気難しさ、

やるせなさ。


どうしたら、


澄んだ心で

澄んだ瞳で

世の中を見ることが出来るでしょうか。



私なんて

言葉を仕事にし続けているけれど、

言葉が本当に苦手なんだと思います。



オンラインで

セッションや
講師して講座をやりはじめたのは

もう何年も前からだし、

メールもブログも

やるだけは

やりつくしているけれど、


この
今の、
マスクして
人と距離を保ち
けして触れずに
できるだけ近くではしゃべらずに

って

この違和感を

越えていけるだろうか。



言葉がとても苦手だから、

人の顔つきや目線、

肌の色合いや

息づかい、呼吸、足腰の角度、

爪先の向き、靴の履き方、

髪の風合い


そんなものを

大事にしてきたような気もする…



それらが

遠ざかる今だから

こそ、


なおさら

言葉を大事にする時なのかも

しれません。



とはいえ…

誰かの心に

踏み入ることはできない。


こじ開けることも

できない。




実は

実験的に

毎日、色フダを引いています。


こんなに支えられるとは、

思わなかった。



たわいない言葉は、

自分の望むようには

相手に到達せずに、


意図しない部分に

刺さってしまうことも多い。


そうじゃないのに、って。

そういう意味じゃないのにって。



そんなとき、

色フダは

遠くから

投げかけてくれる。



今朝は、

使命、頑固、直感


この言葉たちもハートに迫るけど、

なにより

色。




この言葉たちの色は、これ。

ブルー

そして、深い深いブルー。


海であり、空。


意識の奥へ奥へ。

そこに広がる

海、空、

宇宙とつながろう。


自分の宇宙へ行こう。



まぁいいさ、
マスクも断密も
アホみたい、と思いながら
演じてやる。



皆様にも

広がる空が

美しく続きますように。