【簡単に「難しい」って言わない】 | 子育てで大切なたったひとつのこと。

子育てで大切なたったひとつのこと。

四浪難病貧乏母認知症死別離別皆別々でいい。そしてワンネスへ。私たちはドラマを生きて、あらゆることを体験するために生まれた。楽しもう。笑おう。泣くことも、味わおう。ハートカウンセラー、色札セラピスト、催眠療法家、マインドフィルタークリアラー。


【簡単に「難しい」って言わない】


{DC9CA139-6A89-4FF0-940A-32302DECBA7A}

おはようございます🌞

心の成長のための
セラピーカウンセラー武居香歩です。

日曜日、
長野市へ。

産業カウンセラーの研修で
家族療法を学んできました。

神奈川県から
いらした田中究先生の講座です。


フレーム思考に慣れること、
パターン思考を知ること、

家族の問題以外にも役立つ学びが
できたと思います。


講座にて、
「不登校の親子のカウンセリングロールプレイ」
受講生で行いました。

私は観察者だったのですが、
見ている時、

「難しい…」

と囁いたんですね。


私のすぐ前に立っていた
講師の先生が
さっと振り返り、

「難しいですか?」

笑顔で私に
確認されたのです。


学校へ行きたくない子ども。
どうして行きたくないか理由はわからない、
と言う。
両親や家族関係も問題はなさそう。

そんなセッティング。

母と娘とカウンセラーの
ロールプレイでした。


その後の解説で先生は、

「カウンセラーである限り、
簡単に『難しい』とは言わない。
困る、つらい、も極力言わない。」

とおっしゃいました。


はい、
それ、私もよく生徒さんに対して
思うこと。
すぐに「むずかし〜〜〜」って口から出る方
多いですよね。



しかし!!!

私も簡単に「難しい」って
言ってるんですーーー!


そう言って
相手に寄り添ってるつもり、

「つもり」でいて、
実は追い込んでいるかもしれないし、
相手をむしろ孤立させている
かもしれない。


自分を下に置いて、
謙虚な言葉のように
思って発しているんだけど、

自分で壁を作っているし、
逃げているかのような言葉にも
思えてきました。


大して難しくもないことを、
「難しい」
って言って
ひとまず
避ける、
向き合わない、
いうような。


考えさせられました。



たまたま声をかけていただけて
講師の先生と
受講生さんの数名と
ランチをご一緒できて、
「こんなケースでは…?」なんていうお話も
うかがえて、


そのうえ、
たまたまそこに
諏訪からいらしていた受講生さんが!いらして!


長野市が会場。
私、珍しく電車で行きました。

その
研修で初めてお会いした
諏訪からいらした方に、
帰りは家まで
車で送っていただけて、

(車のほうが
1時間近く早く家に着きます。(^^)


本当にラッキーで
有り難かったです。

車で、
長野市から諏訪まで1時間半…

セラピーの話、
インドやチベットへ行った話で
盛り上がりましたー!


嬉しい出会い、深い学び
本当にありがとうございました😊


{8B558361-8622-4DAE-A040-32B4F6D0BB71}




昨日は
色札伝言セラピー養成講座でしたが

さて、
「難しい」連発の私で、



笑えました…

(^_^;)


また
昨日の色札については書きますね。



{5F30F1D6-DEBE-4B24-8771-C870FFDA8E4A}

またはこちらで    https://www.agentmail.jp/form/pg/1126/1/ 

 


心と色のセッション&スクールCOLOLOU.(カララウ)  主宰 武居香歩
長野県下諏訪町
電話:090-4526-2131
メール:cololou11@gmail.com 


☆ 諏訪市のカフェ ブルーラインガレージカフェ18で
  色札伝言&心のブロック解除セッション こちら

☆ 色札伝言セラピー養成講座 こちら
☆ 色札伝言セラピーインストラクター養成講座 こちら

☆☆☆ セッション日程など こちら


☆ 自分でブロック解除できるようになる&

マインドブロックバスターをお仕事にする→

マインドブロックバスター養成講座 こちら