本日のおすすめと、お休み | 大阪 南大阪 藤井寺  炭火焼きと地酒  一期一会

大阪 南大阪 藤井寺  炭火焼きと地酒  一期一会

営業時間 17時~23時(ラストオーダー22時半)

定休日 毎週水曜日とたまに火曜日

電話 072-955-6533

★喫煙可能店の為、受動喫煙防止法により20歳未満の方同伴のご入店をご遠慮頂いております★

すっかり寒くなってきましたね😃

でも、あったかいのが幸せ~😌に感じるこの季節が大好きです☺


さてさて、本日のおすすめの中から

泉州【しらさ海老】造り、天婦羅


美味しい海老でほぼ地元消費されるというしらさ海老❗

あったか~い熱燗を片手に🍶是非一度ご賞味くださいませ😃





先日のお休みは

十数年ぶりのパーマをあてているこちらの人と


私は秋の京都へ~おねがい

でもでも、紅葉目的ではなく

まずは、こちらで腹ごしらえ
トマトさん🍅なんと可愛い❤️

がっつり洋食屋さん和牛のハンバーグとエビフライなんですが

「るんるんランチ」という名前爆笑

向こう側に見えるのが和風ハンバーグと唐揚げで
「らんらんランチ」笑
実はこちらのお店人間国宝さんに出演されたお店だそうです。

そしてすぐちかくのこちらに到着しました

島原大門(しまばらおおもん)

京都の花街である島原の東入口にあたる大門で、京都市の登録有形文化財なんだそうです


有名な輪違屋さん

格子のお家が素敵で昔はここも遊郭だったのかなぁ?

角屋さんに到着しました✨

こちらの一階は写真OKなんです
ちょうど紅葉も綺麗でした


予約をして2階の8部屋を説明してもらいながら見学させていただきました。

網代の間
緞子の間
翠簾の間
扇の間
草花の間
馬の間
青貝の間
桧垣の間


江戸期の饗宴・もてなしの文化の場である揚屋建築の唯一の遺構として、昭和27年(1952)に国の重要文化財に指定された場所で、

もうそれはそれは、とにかく贅を尽くされた建物にため息がとまりませんでした😍 


細部にまでこだわり尽くした感動的な空間に昔の職人さんの魂が感じられました‼️ 


こちらの大座敷松の間

太陽がふりそそぐ畳のお部屋で色々説明をしていただきました🎵



このふすま絵と引き手

他のお部屋もそれぞれのテーマにそった引き手でした。


有名な新選組の刀傷

久々の女子だけの遠足にとっても楽しいひとときでしたニコニコ






炭火焼と地酒 一期一会

 藤井寺市小山藤の里町1ー41

 ☎072-955-6533

 営業時間PM5時~AM1時(ラストオーダー12時)

 定休日:毎週水曜日★第3火曜日

当店では15歳以下のお子様同伴の
ご入店はお断りさせ頂いております




ハット12月のおやすみハット