どーも、ヒゲおやじです。

本日、「3年A組 今から皆さんは人質です」を見ました。


最初は全く見ておらず、録画だけしていたのですが、ちょっと見始めたらまんまとハマった作品です。

それが、本日最終回を迎えました。



ひさびさに、メッセージ性が強いというかあからさまなわかりやすいメッセージが込められた作品でした。

いやー単純明快で、個人的に好きですw

最終回の視聴率は、15.4%。
結構よい数値。

ではでは、放送を見て感じるものがあった人はどれくらいいたのだろうか。

昨今、問題視されているSNSでの無責任な発言の数々。

放送を見て、そんな発言をすることに罪悪感を感じた人はどれほどいたのだろうか。

個人的には、正直ほとんど影響はなかったのではないかと思っている。

もちろん、

何も根拠はありませんw

ただ、この手のことって、自分自身にもろ影響ないと人って考えないんじゃないかと思ってます。

だって、ネットで、匿名で発言することはやっぱりどこかで、どうせわからない、本気で調べてくる人いないだろう、って思って発言してる人が多いいのではないかと。

むしろ逆に、調べられて自分の情報が晒されるなんて考えてる人少ないのではないかと思うのです。

おーーーー勢の中の1人。

そりゃそうなりますよ。
自分もその1人です、ブログで細々普段言わないこと言ってるわけですし。
※とはいえ、これでも多少発言は気をつけているつもりw

国として、整備していかないと変わらないよねー、きっと。

ちょっと調べたら誰の発言かなんて調べられるわけだし、てかそーゆー取り締まりして罰金とる代わりに、税金安くしとくんないかなーw

本当に悪質な発言に対してだけ。
個人情報晒すとか、生死に関わる発言とか。
判断基準難しいけどw

自分勝手な発言で本日も終わりたいと思います。