元グランドスタッフ♡世界の海を旅したい(宮本エリカ) -2ページ目

元グランドスタッフ♡世界の海を旅したい(宮本エリカ)

自分を大切にして人を大切にしたい。世界中の未知に興味があります。

発信するとモヤモヤが止まらない。。

 

 

まだ少ししか動き出していないのに

胸がざわざわします。

 

 

けど、ここで辞めたら

わたしは前に進めない。

 

 

『嫌われてもいい』領域に行きたいから。

 

 

他人の人生を生きるんじゃなくて

自分の人生を生きたいから。

 

 

そして、大切な人みんなをHAPPYにしたいから。

 

 

一歩前進したと思ったらまた一歩後進。

気持ちの波をコントロールするのって難しい。



行ったりきたりで苦しいけど、それも必要な時間ってこと。


とっとど突き抜けたいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近本当に素敵な出会いばかりで嬉しいです。

心の温かい良い出会いに恵まれる、
それって自分自身が変化しているからだって
実感してる。

自分に素直になってきているからこそ、
優しさを受け取れるし、優しくなれる。


そして、もっともっと感じたことを
素直に表現するのがわたしの大きな課題。
自分には大いに厳しいが、
人に対しては遠慮してしまう。




ライターの樋口亜紗美さんの
お客様に届けるためのマーケティング・
告知・発信講座」を受講後に
いただいたメッセージがとっても嬉しかった。


あさみさんは会話を広げるのがうまいし、
わたしの拙い説明も的確に理解してくる、
知らぬ間に え、わたしこんなことまで喋ってる?
と思っちゃう。

アイスブレイクがずっと続くような
自然な引き出しに驚きました。

もうこれは、すぐに仕事ができる
女性だなとわかりました。


【「きちんとできる私」が、表に出ていい私】と思っていると、いつまでたってもGOサインが出せなくて苦しいんですよね。

私が昔、そうでした。なんとなく感じたんですが、エリカさんのポテンシャルはまだ、1パーセントくらいしか出てないと思います



きちんとできるわたしじゃなくていい。
わたしのポテンシャルはまだ99%もある♡

そう思ったらワクワクしてきて、
これからわたしの眠っていた想いを
どんどん出していく!ってさらに思いました。

どんな未来が待っているんだろう、
出会う人出会う人に良い影響を受けて
人がどんどん好きになっていく。

今まで人に対して恐れすぎていた。
嫌われないように取り繕うのが得意なわたしを
もう辞める。

そして、どんどん自分から発信できる女性になりたい。


{424A4821-98FA-4B47-9EDD-AAB770015880}


月曜は重ね煮の佐藤操先生のおうちでごはん講座3回目でした。
農家さんの畑で無農薬の野菜が育つ姿を見学させてもらい、アジトカフェでランチし、オーガニックスーパーのマカリズマーケットでお買い物。
野菜の選び方、保存方法など教えていただきました。

農家さんの畑で収穫したとれたてのかぶとマカリズマーケットで買ったピーマンを使って初めての料理。

初めての料理っていう表現は、自ら作りたいなーと気持ちが料理に向かえたってこと。

実家では全くごはんを作ったこともなく、1人暮らしでもほぼ外食かお惣菜かお弁当。結婚した今でも続いていた。

今まで自分でまともにごはんを作ったのはハタチの時にワーホリでNZにいたときくらい。
それでも簡単な和食とパスタくらいしか作ったことない。

JALにいた時はお金なくて簡単なお弁当を作ったりしてたけど、MRになってからは全くごはんを作らなくなって、今でも揚げ物も天ぷらもチャーハンも作ったことない。お弁当も作れない。

そんなわたしが、佐藤操先生のおうちごはん講座で気持ちが変わっていく。

1回目は「食べるって?料理って?」
食べる、料理するってどういうことなのかな?を、考える、調味料の食べ比べをします。
味噌
醤油
だし汁
を何種類かずつ食べ比べをして製造方法を教えてもらいました。
万能だしの八方だしを作って、持たせてくれました。
この八方だしは常温で半年持つし、和食にはなんでも合うから本当に楽ちん。

そして、野菜を重ねて煮る重ね煮をすると、野菜の旨味甘みが出て、調味料はほとんでいらないってことがわかりました。

2回目は「献立について&包丁の選び方使い方」
献立の考え方を、時代を追ってお話してもらい、包丁の使い方を実践しました。

一汁一菜でいいから、ちょっとずつ慣れていこう。

家の包丁は一度も手入れしてないから包丁研ぎしなきゃな…と思いました。
包丁が切れるようになったらもっと楽しくなるかも!

そして3回目「買い物の仕方と食材の保存方法」
農家さんの畑とスーパーへ行ってきました。

わたしはこれまで食材のことをなんにも考えていなかった。

実際に畑で野菜が育っているのを見て、農家さんの思いを聞いて、本当に食材のありがたみを理解することができた。
畑で食べた無農薬野菜は格別に美味しかった。
かぶは甘いし、レタスはシャキシャキ、ルッコラは花まで美味しい。
本当に知らなかった。

今まで自分で食材を選んだりしたこともなくて、どうやって買い物したらいいのかもわからなかったけど、
その時の旬のもの、とれたてのものを食べるのが一番自然なんだ。

調味料も精製されてない自然のものなら栄養がつまってる。

ぜーんぶ、自然に身をまかせるだけでいいんだなと感じた。

そして、わたしの初めての料理。

農家さんの思いがつまった畑で収穫した野菜を使って調理するのは心がワクワクしました。


{7579B2D2-8F0B-4BCF-91BE-280B003F77A9}






わたしはなかなか自分を出せなくて、引っ込み思案で、自分から話すのが苦手で、いつも人に合わせられる、何色でもない自分でした。
特に就職して社会人になってからは、さらに顕著になりました。

社会人になってこれまで3社にお世話になりました。
思い起こせばそれぞれの会社で私なりに大変なことありました。

1社目のグランドスタッフとして働いているときは、同僚、先輩など会社の人との距離を縮めることができなくて、自分から遠ざけてばっかり。
会社、寮、人との関わりがストレスで過食になって7キロくらい太りました。

2社目はMRに転身し、女性社会から男性社会へ。
社会人としての常識を知らないことが多過ぎる自分に気づきました。無知すぎる。
営業の右も左もわからず、ストレスでごはんが食べれなくなって5キロくらい痩せました。風邪を引いて1か月も治らないことがあった。
知り合いも友達もいない松本でドン底だった。
この時、気持ちの上で仕事をセーブすることを覚えました。

3社目もMR。仕事のレベルも上がる、求められるレベルも上がる。自分の能力不足に退職するまでの3年半、毎日毎日毎日悩んでいました。
気持ちの上では仕事をセーブできたので、無茶はしないけど、それはそれでどんどん追い込まれる。

仕事についてはまた書きたいと思います。

わたしの本来持っているものは、仕事をする上ではマイナスになることばかりだと思っていました。


すぐ物を無くす、忘れる。
ギリギリ。
計画が立てられない。
細かい作業が苦手。
口下手。



でも今ならわかります。
どうして、その自分の本来持っている力を使わないのか?

自分の持ってる力を全部閉まって逆のことをしてるから、仕事も人間関係も人生も好転しなかった。


わたしは本来は引っ込み思案ではないし、自分を持ってるし、人に合わせられないです。
そういう自分で良いし、それが自分。

わたしはわたしでありたい。
いまはその階段を登っている最中です。

ここ最近いろんな人にブログを始めたいと話していました。

樺沢紫苑さんの「ソーシャルメディア文章術」を買って読んだり、講座を受けたり、相談に乗っていただいたり...

なんでそんなにブログを始めたいと思ったのか、考えてみました。

 

きっかけは、所属するライフセービングの団体の広報を担当すると自分から言いだしたから。

ライフセービングについてたくさんの人に知ってもらいたい、活動を知ってもらいたい、興味を持ってもらいたい、ライフセービングの活動がもっともっと広まっていったらいいなと本当に思っているから。広報活動をしたいのは本心なんです。

 

けど、いざ広報をすると言っても何から手をつけたらいいのかわからない。

広報の知識もない。発信のための文章も書いたことがない...

 

それなのに、自分個人のブログも始めたい、仕事に関するブログも始めたい、

3つ開設して毎日更新したい!とかどんどん自分を追い込むような考えばっかり先走り、

けど、結局手は全く進んでいない、どうしようどうしようという状況が続いていました。

 

ブログの書き方、文章の書き方を教えてください〜!って方法論を知ろうとする自分がいたけど、問題はそこではなかった。。。

 

「人様に見せるのが怖い」「始めても続かないんじゃないか」という恐れがあって、

『結局自分にはできない』という思いから

いざ手が進んでいないことに、昨日、対話を通して気づかせてもらいました。

 

ここに気づいたので、これを取るにもやるしかないとやっと決意することができました。

 

そうです、私は自己開示するのが怖いです。批判されるのが怖いです。

嫌われるんじゃないかといつも不安です。

今まで何事も続いたことがないから、毎日続けられるのか不安です。

 

まずは自分個人のブログからスタートして文章を書くことに慣れる、自己開示していってその恐れと向き合う、そして毎日のペースを掴んだら、ライフセービングのブログ、仕事のブログもスタートする予定です。

 

どちらも急務なので、プロのお力をお借りすることもあると思います。

昨日はそんなお話ができて、とってもワクワクしました。

 

今日からブログスタートします。

 

{3595382A-6D3F-4D17-B250-EE1924B35DFA}