本日も当ブログへの
ご訪問ありがとうございます


3日ぶりのブログ更新です。
週末に予定が入っていると
どうも更新が滞っちゃう癖があります。

そうすると、こうやって数日ぶりに
ブログを書こうとしても
なーんだか全然っイイ感じの文章が
浮かばないのですよ。


毎日、短文でも小まめに書いてる方が
勢いのある文が浮かんでくるんですよね。
やっぱり何事もキープオンが大事ですよね




金曜日は大森助産院の
ヨガレッスンでした。


実はこの前日、私の周りで
ちょっとした衝撃的なことがおこり
少し動揺した心持ちで電車で向かいました。(私本人というより、長い付き合いの同僚にふりかかった不遇な事件…)





ですが、こちら大森助産院に到着したら
フッと心が穏やかになりました。


{1CFBB4CF-51DB-47FE-BCBC-F5320404B7F9:01}


{C9E89394-0AE8-4BEA-B73F-2DF6DE0B2379:01}

こちらのエントランスが
私は大好きなんです。

深々とした緑たちが
呼吸を深めてくれるのと
門を入った途端
この緑と妊婦さんやベビー達の良い'気'が
結界になっていると思えるのです流れ星

聖域…とまで言うと大袈裟かしら。


それに昭和風情の和の建物。
中に入ると蚊取り線香の香り
落ち着くんだよなぁ~



高所恐怖症の私にとっては
タワーマンションなどには
何の憧れも感じないのですよね。
今の住まいも畳のある家だったので
決めたようなものなのです。



さて、そんな癒し度高い大森助産院の
レッスン風景です。



午前11時~産後骨盤リセットヨガ

{433BE02B-BA8E-4491-BA1A-05D35D460DA0:01}
おー!微笑んでる?
男の子らしい良い表情撮れた♡

ママは上下・左右・前後ろ、バランスを取るのがとても上手になっています。

それって実は気をつけても
難しいことなのですがね。

正中線が上手く取れるようになると
体の癖からくる腰痛や肩こり予防にも繋がります。
是非、ご自宅でも実践なさってください。




{C9202AEB-3B58-4FB9-9878-D991C2E34EEA:01}
寝起きぼんやり~のお写真
でもこの表情、神秘的に感じます。

レッスン前にママとお話ししましたが
ご自宅でスクワット、頑張ってるそう
でも慣れないとなかなか難しいですよね。

体幹トレーニング(と言っても、簡単なもの)次回から少しいれていきましょうね。
元々、基礎的な柔軟性や筋力は
素晴らしいのでインナーマッスル鍛えるのもお手の物だと思います。



{C9BF9BC6-5EE6-41C1-B662-97B33BAB5503:01}
わんぱく盛りのベビーちゃん
移動が思い通りに出来るようになると
必ず通る道…といいますか
棚にある用紙をポイポイ出したり
窓をどんどん叩いたり
こうなってくると、私も一緒に遊びたくなるんですよ~
いないいないバァとかね。
反応が楽しくてね

ママはバレエやチアなどの経験者かしら
軟体動物のように柔らかく
猫科動物のようにしなやかな筋肉です。
腰はまだ少しコリがありますね。





{33AB6C76-F69D-4678-BFEC-D9573D086E89:01}
眠そ~にしてたけれど
なんだかずっと我慢してましたね
グズグズもあんまり言わず
ママのご協力どうもありがとう
こちらのベビーちゃんも私と同じく
大森助産院の雰囲気が気に入ってくれてるの分かります。

ママは最初の頃のカチカチ身体が嘘のよう。
やっぱりヨガもキープオンだよね。



{9466F08D-9A93-43F6-8169-46569DB5F010:01}
動きのある子達は、写真のように↑
違うママの所でもみくちゃになってみたり
こんな感じでオープンにやっております。




午後13時~マタニティヨガ


満月が終わり新月に移行の開始&
少し低気圧気味だったので

今回はリラックスするよう
複式呼吸を多めに入れたり
腰をほぐすようなポーズを始め
仰向けのポーズ多めにとりいれました。


{64E168C5-BA02-4CF1-8E93-DAD31EA84E61:01}
レッスン終了後、恒例のブレンドオイル
でのセルフフットケアTIME。

今回は

レモングラス
グレープフルーツ
オレンジ
イランイラン


バカンスに向かう時のような
南国調のブレンドにしてみたのですが
生憎天気は雨の降りそうな低気圧くもり

宛てハズレたわ~

でも、結構
気分は上がりました。
イランイランってホント華やか


そういえば、今まで長ーーく
通って頂いてた妊婦さま。
(胎動もまだ感じない頃からいらして頂いてました。)
里帰り出産の為、マタニティクラスは
これで終了です

いつも、可愛い笑顔でいらして
大森助産院のエントランスと同じように
私はいつも深く癒され元気を頂いてました。


ご出産されて少し涼しくなった頃かしら。
また、是非とも可愛いベビーといらしてくださいね。今後ともよろしくお願いします



そういえば
新しいヨガマットを2枚追加で購入しました。
実物見たら色がイマイチかな?と思いつつ
皆さんに利用して頂くのを楽しみにしてます



本日も最後まで読んでいだき
誠にありがとうございました。