今日は半袖で
ちょうど良いお天気でした
暖かくなってくると
俄然やる気が湧いてきます




最近、私は行動的

落語に行ったり
昔馴染みの友達たちと会ったり
仕事仲間とランチして
今後の展望語り合ったり

沢山の刺激を受けてます。



その分、冬場はやる気が出なくて
うだうだ過ごすこと多いけれど。。
やっぱり暖かいと元気が出るなぁ





レッスンも参加しやすい
気候になってきましたね





先週金曜日は大森助産院
ヨガレッスンでした。



午前11時~
「産後ヨガ」のご参加は5組様。

いつも、かわいいベビーたちの写真を
掲載させて頂いてますが
今回、ごめんなさい

おひとり撮り忘れちゃいました。
参加ベビーの中でも1番のチビちゃん。
ずっと私の抱っこ、からの熟睡
静か過ぎて気がつかなかったあぁ





{885D8AA0-CC0E-4108-AB60-FB970D61B5B4:01}
起きてる時は、わんぱく盛りだけれど
寝ている時のこの天使っぷり天使
ママも美人さんですが
ベビーもしっかりDNAを受け継いでますね。
もう、何をやっても起きないくらいグッスリ


{9B3EB250-5173-4499-866F-3B44C87AE2F8:01}
スロースターターのベビーちゃん
レッスン初めはグズグズ言ってたけれど
終わり近くになると
ニコニコしながら行動的に。
写真は舌を出しベーしてる笑
女の子らしく慎重派なんですよね


{A9389FAB-B9FC-4D43-B757-59EAE9C67E4C:01}
前回、ギャン泣き写真だったのが
今回はこのスヤスヤ写真
次はお目目開いてる写真撮らせてネ
ママは久しぶりのヨガでしたが
よーく動けてました。
バランスポーズも美しかったです


{C5CEA2FD-D3E4-4EAF-AEAE-F13FB8FA6DE1:01}
あまり不機嫌になることなく
マイペースに過ごしてくれました。
たまに、グズって抱っこすると
小さくてもやっぱり男の子~重いー
ママはインナーマッスルを鍛えていきましょう!また来て下さいね。



午後13時~
「マタニティヨガ」は4名様のご参加。


妊婦さんも動きやすい季節ですね~。



暖かくはなってきましたが
冷え対策は今まで同様
忘れぬようにお願いします。
靴下やレッグウォーマーなど
常日頃からマストです。



今回のテーマとして、
正中線をしっかりと確認しながらの
ヨガを行ないました。



初参加の妊婦さん
お久しぶりのご参加妊婦さんも
いらっしゃいましたが

声掛けすると
即座に反応されて
身体の変化をされます。


とても素晴らしい集中力でした。



正中線は

恥骨
おへそ
胸と胸の間
喉仏
眉間(サードアイのところ)
頭の頭頂部(つむじの一つ後ろ)



そして後ろ側の

尾骨(背骨の尻尾)
仙骨
背骨
頭の頭頂部



上記をなるべく意識しながら
ポーズを取ると
どんどん良い方向へと
変化が始まります。


特にこれから出産を控える妊婦さん
正中線を合わせていくと
その下にある骨盤も揃いやすくなり
骨盤のリセットへと繋がります。

また、お腹がせり出てくると始まる
腰痛や肩こりも軽減してくれます。



ヨガレッスン終了後は
恒例のアロマオイルを使った
セルフフットケアタイムです


{561E6FCE-123F-4CCA-8DDF-E134AEFD2373:01}


{65CEB30F-9D76-4DB0-8139-1390EFD298A0:01}

今回のブレンドは

レモン
オレンジ
マンダリン

季節に合わせシトラス系でまとめました。



エッセンシャルオイルも
気温が上がってくるとフレッシュで
軽やかなものが使いたくなります。

柑橘のフレッシュな香りって
やる気もぐんぐん出てきて
元気が出てきますよね


レモンは、鎮痛作用が高く
免疫を活性化します。

マンダリンは睡眠作用も高く
胃腸にも良いので
季節の変わり目、寝付けない時などに
お腹に塗布しても良いですよ。



頭の先から足の先まで
ほぐして伸ばして柑橘系で
スッキリさわやか


リラックスしていただけたでしょうか。
また、ぜひいらしてくださいね。



本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました