こんばんは


週末の夏旅行


2日目は岩手の平泉へ

仙台から1時間半ほどでした車


岩手は私も人生初キラキラ


中尊寺

平安時代末に奥州藤原氏の初代藤原清衡に

よって建てられた寺院


11世紀後半に東北地方で続いた戦乱で

亡くなった霊を慰め、みちのくと言われて

辺境とされた東北地方に仏国土(仏の教えによる

平和な理想社会)を建設することが趣旨でした


中尊寺を含む平泉の文化遺産は

2011年に世界遺産登録されてます


中尊寺への入り口は月見坂

中尊寺は標高130mほどの丘陵にあるため

表参道となる月見坂はかなり急


樹齢300年以上の杉並木は荘厳な雰囲気


途中、弁慶堂、八幡堂などを通過して

本堂に到着


現在の本堂は明治42年に再建したそう


御本尊は釈迦如来像

元々の御本尊は長い歴史の中失われてしまい

2013年に像顕された新しい仏像のため

写真撮影OKでした


楽しみにしていた金色堂

金閣寺をイメージしていたけど

想像より小さくこちらの建物の中に

ガラス張りで保存されてました


中は撮影禁止なので公式HPより


本物は息を呑むほど美しいキラキラ

なんと9割の構造や部材が創建当時のもので

1000年近くの時を経てもそのままの

形が保たれてるそう


途中松尾芭蕉の銅像も


五月雨の降りのこしてや光堂


松尾芭蕉が金色堂で詠んだ名句です


帰りは中尊寺内のお蕎麦屋さんで


平泉式のわんこ蕎麦を堪能ラブラブ


平泉式は先に盛ってあり

自分でつゆへ入れるスタイル


こちらのお蕎麦やさんの特製の

出汁が美味しくて

娘も初めて食べるわんこ蕎麦に感激乙女のトキメキ


続きます