デジタルワールドIDと眼球の虹彩の生体認証とオーブ | みなるんのブログ

デジタルワールドIDと眼球の虹彩の生体認証とオーブ

 

https://jp.cointelegraph.com/news/openai-co-founder-s-world-id-project-launches-along-with-sdk-waitlist

 

シェアさせてもらった記事からの抜粋です。

20230316

虹彩認証については

「アルゼンチン、チリ、インド、ケニア、ポルトガル、スペイン、および

ブロックチェーンとIDのカンファレンスでのデモを通じて(中略)利用できる」

と同社は説明する』

 
 
 
 
 

 

『経済危機に喘ぐアルゼンチンでは

仮想通貨 ワールドコイン(WLD)の人気が高まっている。

ワールドコインは、ユーザーの特定に眼球の虹彩の生体認証データを使用する。

虹彩データを提出すると、5万ペソ以上(約8800円)の価値のWorld ID(ワールドID10トークンを得られる。

アルゼンチン人は自分の生体認証データを喜んで(みなるん注:ほんとに確認した事なのでしょうか?)提出しており、

1日でほぼ16000件のデータ登録という記録が達成されている。

 

情報技術の専門家リカルド・トムベス氏はスプートニクからの取材に対し、こうした状況には深刻なリスクが潜んでいるとの見方を示している。

「個人的な生活に対する権利は各々にある。

プライベーションとは、情報が我々だけに属し、ほかの誰もその情報にアクセスできないということに対する我々の権利と言えるものだ。

そして、その権利が危険にさらされるおそれがある」

 

ワールドコイン・プロジェクトは、チャットボットChatGPTを開発したOpenAIのサム・アルトマンCEOが設立。

ワールドコインの目標とは、新たな「認証と金融のネットワーク」の創設。

独自のデジタルワールドIDによって、

ユーザーは自分がボットではなく人間であることをオンラインで確認できる。

ワールドコインは

「オーブ」という金属のボール状のデバイスを用いて人の虹彩をスキャンし、

それに関する情報を暗号コードの形で記録する。

 

スペインフランスポルトガル3月、ワールドコインを一時的に禁止

 

ワールドコインは昨2023年には、ケニアから事業活動の停止を求められたほか、インドブラジルからも撤退している』

 

 

 

 

 

 

『また、顔認識機能を通じてデモ参加者を特定して登録するため、人工知能による追跡を合法化することが提案されている。

 

投資家ケビン・オリアリー:

夜であってもすべての映像はIAジェネレーター(みなるん注:AIジェネレーター?)にかければ、どこの誰かを教えてくれる』