ランチは牡蠣フライ定食を食べました。

 

 

 

胡麻カンパチが美味しかったです。

 

 

夕飯に丸亀製麺でテイクアウトしました。

優待券7枚+10円はPiTaPaでお支払い。

私のカードにPiTaPaがついていて、これ、年に一度使わないと年会費がかかるんです。

わが家近辺では、PiTaPaを使えるところが、東京宝塚劇場だけで、年に一度劇場内でPiTaPaで買い物をしていました。

が、、、観劇を辞めたので、今後どうするか困っておりました。

そうしたら、、、、

なんと、丸亀製麺で使えることがわかり良かった~ひらめき電球

でも、レジのおじさん、PiTaPaをご存じなくて四苦八苦していました。初めてだよ~って笑

関東ではやはりなじみがないですね。

 

 

舞茸天ぷらの卵あんかけうどん(というような名称)

 

 

下の段に卵あんが入っています。

うどん札3枚で、たらこを注文したのにトッピングされていなかった~タラー

 

 

さて、昨日で今年の権利取りも終了。

皆様、お疲れ様でした!

 

封筒開封地獄、荷物受け取り地獄がツライ、、、、悲しい

と言っておきながら、やっぱり余力(現金)のある限り頑張ってしまったわ笑

 

クロスはお金に働いてもらう感覚です。

 

ただ、欲しいものが取れなくて、いらないものもかなり取りました汗

 

 

コクヨ500株とか・・・

コクヨの優待は全部ノートにして欲しいです。

高価なバインダーとか不要。

シンプルなノートが一番なんですけど~

 

お酒は飲みませんが、ビール3兄弟はむろん、オエノンまで取りました。

これは婿殿へ進呈。

 

アース製薬も、、、わが家では使わないものばかり入っているけど、

一般クロスで残っていたので取った。

 

大倉工業が今回は取れなくて残念です。

 

 

マブチモーターは初取得。クロスでお試し取りです。

 

ビジョンは今回から優待変更で化粧品がいただけるそうなのでこちらも初。クロスでお試し取り。

 

楽天は最後に余った資金で取る予定が、念のため、ヤフーファイナンスで確認したら、

優待から楽天キャッシュが消えていたので、見送りました。

ここも今回から変更になったんですね。あぶなかったわ~あせる確認して良かった。

 

クラレ1000株は現物を頑張りました。

なかなか指し値が約定しなくて、最後500株は成り行き買いしました筋肉

 

すかいらーくは半分売却済みでしたが、現物で買い戻し、2500株で権利取ります。

 

地主は売却しました。資金づくりと、保有銘柄数を減らすため。

 

ヤマハ発動機は分割があるので、現物買い。

100株が300株になりました。

 

東海カーボン1000株、四国化成1000株はお友達に教えてもらって取りましたチョキ

 

四国化成の100株でもいただける洗濯機の洗濯槽の洗剤。

あれはいいですキラキラ

いままで使った洗剤の中で一番良かったです。

 

なんといっても残念なのが、山﨑パン。

ずっと1000株保有していましたが、今夏に含み損を脱却したので売却したんですね。

で、いざまた取得しようとしたら、、、

株価が倍になってるー宇宙人くん

1500円が3000円ってなに?

山パンに何があったのはてなマーク

もうね、、、、150万円損をしたってことですよー

残念すぎるーもやもや

 

 

そんなこんなで今年の優待取りも終了拍手

いろいろ情報交換していただいたお友達、ありがとうございました!

 

 

家族が大阪出張から帰宅したので551の肉まんも食べました。

 

 

 

お仕事もあと1日。

本日仕事納めです。

 

年末に向けてがんばりましょう~