GWも最終日となりました。

 

わかってはいたけど、長期のお休みの最終日ってイヤよね~

明日からまた、仕事か......悲しい

 

 

GWと言えば、大掃除と冬物の片付けの絶好のチャンスなのに、

昨日は強風、今日は雨でどちらも進まず....

 

クローゼットは2カ所しか掃除ができなかったショボーン

 

とりあえず昨日のタスク

 

チューリップ黄優待券の消化

 

アミカのクオカを商品券に交換していつもの干し椎茸を購入。

1000円ちょいで買えていたのが、1500円弱の御値段に~ガーン

優待券がないと干し椎茸も買えないぞ~アセアセ←煮物に必須アイテムなのだが。

 

 

 

アインの優待券でファンデのリフィル購入

 

2個で6000円超え~笑い泣き

優待券がなきゃ、化粧もできないぞ真顔

 

 

 

ファンデはコフレドールグランを愛用していました。

コフレドールシリーズの中で50代以上向け商品ね。

パクトが薔薇ブーケ1柄で超お気に入りでした。

 

ところがグランがなくなり、コフレドールに一本化されたとかで、

こちらを購入してきたんだけど、驚いた!

 

 

グランは10.5㌘入りだったのに、コフレドールは7.5㌘しか入っていないパック

 

もうさ、中身を買うというより、箱を買うためにお金払っていないか?

7.5㌘って一ヶ月持つのかしら?

 

 

チューリップ赤リフォーム打ち合わせ

 

プラン最終決定。

工事日程も仮押さえ。

あとは玄関タイルの色決めだけ。

 

 

チューリップ紫クレカ利用明細チェック

 

クレカ払いしたものは、レシートをカード会社ごとに別保管し、

引き落とし日が決定したら、明細と突き合わせしてチェックしています。

 

毎月やればいいんだけどー

 

ためちゃうのよね、、、、ロップイヤー

 

明細も紙で送付されなくなったから、PC画面を見ながらチェックだから時間がかかる。

重い腰を上げて、やっと4ヶ月分やりました。

 

クレカの不正請求があとをたたないそうです。

最近の手口は、まず、少額の請求。

それが成立したら、そのカードデータを売却するんですって!

 

従来のスキミングではなく、BOTがカード番号をアトランダムに組み合わせて、

総当たり的に不正請求するからヒットされたら請求されてしまう....

 

対策としては、レシートを捨てずに、こまめに請求明細とチェックして自己防衛するしかないです。

少額でも見過ごさずにチェックすること!

 

お店でレジの若い子が、「レシートいりますか?」って言うの頭がお花畑なんだと思うわ。

現金支払いならまだしも、クレカ払いの客にそんなこと言わないで欲しい。

 

 

チューリップオレンジGMO兄弟の優待申し込み

 

いままで、兄弟なのに、優待の申請の際の入力項目が各社バラバラでしたよね。

それが改善されて、「前回と同じ」を選択すると入力項目がぐっと減りました。

メールアドレスでの二段階認証も導入されたので安心です。

 

が、ペパボだけは今までと同じ。

ペパボって兄弟じゃなくて、従兄弟なんですか?

それとも他人のそら似だったかな。

ペパボも改善して欲しいです。

 

あと、GMOインターネットの優待のひとつの、ビットコインが全然申し込みができなんだが。

毎回、本人確認で挫折しています。

今回もあきらめ~おばけくん

 

 

では、最終日。

のんびりだらりとせず、時間を有効に使いましょう飛び出すハート