大学受験までの道のり、 
今回は去年の今頃から受験当日までを
書きたいと思います。

予備校の模試も、確か11月中で終わりでした。
ここまで毎月受けていた模試では、
成績は記述なとが良くて、
志望大学もAやBを取っていました。
もちろん、模試も苦手な形式の出し方だと、
CやDの時もありました。
結果が悪かった時も、
娘は割と前向きで、はい!次に向けて!
という感じでした。

予備校のテキスト以外にも、
予備校の先生が授業中に勧めた参考書は
殆ど買っていました。

人気のある先生は、
やっぱり子供の心を掴むのが上手いのか、
娘も大好きで、
サインをもらう様に、
ノートの表紙に言葉を書いてもらって、
励みにしていました。

そして赤本。
予備校の保護者会では、
6年以上前の赤本を買って、
解く子がいますが、
出題がもう違っていたりするから、せいぜい5年前ぐらいまでに!
と言われました。

でも娘、メルカリで7年ぐらい前のものまで買っていたりして、解いてしまうタイプでした💦

そして赤本は、私、すごく沢山コピーさせられました(⌒-⌒; )
トータル何百枚と気が遠くなるほどコピーし、
ホチキスで科目ごとに留めるのも私がやり、
娘に渡していました。
それをよく予備校の自習室で解いていました。

ちなみに、赤本ノートというのも買って、
使っていました。
こんなのがあるんですね😅





1日8時間は勉強していたので、
受験後ははじけまくりましたよ、
今も(⌒-⌒; )


そして、お正月の期間辺りから
出願が始まりました。
ネットで今はすべて出来るから、
本当に便利。
郵便局に行く用もありましたが。

文系だと、英検準一級を持っていると、
色々メリットがありました。
受験時のストレスをかなり減らせると思いました。

他には、
2月から始まる大学受験に向けて、
インフルエンザの予防接種、コロナワクチン接種、
歯医者さんでの健診や治療も年内にすべて終わらせました。

薬局では、万一に備えカロナールの様な
解熱剤も買っておいたり、
娘の希望で試験中眠くならない様に、
薬剤師さんに聞いて、
眠くなりにくい錠剤も数箱買っておきました。
あと、ホッカイロ沢山!
腕時計も安くていいので、
文字盤が見やすいものをいくつか用意しました。

予備校での直前講習にも出ていたので、
色々体調が心配でした。
幸い試験期間中は、
全く風邪も引かず、
熱もです、大丈夫でしたが🙆‍♀️

それから、年末には
受験する大学の行き方を娘と2人で確認してきました。
何回も電車に乗りました。
ま、でも私心配で、
全部結局送っていきましたが(⌒-⌒; )

ではまた続きます。




楽天ルームはこちら