トイレ収納などを調べて。 | カーレンの日記

カーレンの日記

絵を描くのが好きです。そんなわたしの日常を書いていくブログです。

我が家のトイレには収納が無いので突っ張り棚をつけてますが、いまいち安心感がなく、使い勝手が悪いんです。
そこで調べていたらニトリにトイレラックがあることがわかりました。

普通はトイレの上に棚とかあるんですが我が家はないから家具を置くしかなくて…。

このトイレラックなら、トイレ上に収納を作れますよね。

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8530827s/



理想的なのは壁美人という、ホッチキスで壁に棚をつけるもので棚を作ることなんですが、主人が面倒くさくてやりたくないと嫌がるんですよ。


ランドリーラックはあるのだから、トイレラックはないのか調べたら出てきました。


これでだいぶトイレ周りは収納が解決しそうです。


そんな重たいものを収納するわけではなく、

荷重をみたら、30キロは耐えられるラックみたいだから充分だなと感じました。


週末ニトリにいくか、ニトリで通販するか、ですね。


我が家はめっちゃ良い家ではないから調べたり、工夫したりしながら良くしていくしかないかなあ。

収納が少なめな標準的な家、という感じ。


トイレラックをとりあえず今ある突っ張り棚を外して置いてから他収納を考えようと思います。







こんなトイレ収納も素敵だけど、憧れているだけで終わっています。


収納家具って本当にピンキリ‼️

見れば見るほど沢山あって、どれにするか悩んでしまいますね。

ニトリにではなく、タワーの製品でトイレラックがあれば理想的だったけど見当たらないな。




https://www.nitori-net.jp/ec/product/5770288s/


こういうペーパーホルダーカバーも欲しくなるな。

ニトリのデコホームの商品は可愛いですよね。




ダイソーにカーテンクリップというのがあり、それを使うことでトイレラックに目隠し用オシャレなカフェカーテンがつけれるそうです。

なかなか良いアイデアですね。


可愛いスリコとかのカフェカーテンを付けようかな。




キッチン雑貨としてはこういう布巾かけが欲しいかなあ。

キッチン周りにいつもぐちゃぐちゃに布巾を置いてますから、整理をしたいなと思いますね。

カインズはデザインがやはり良い感じがします。

機能性や価格が魅力的ですね。


地道にコツコツ、断捨離もして、家を整えていきたいですね。

キッチンボード一式が来る前に要らない灰皿とか処分したいです。


タバコをやめて、一年半経過しましたが、順調に禁煙生活は続いています。

夫婦二人で吸っていたんですが、二人で同時に辞めました。

今となってはなんであんなに吸っていたのか不思議です。

確かにイライラは誤魔化せないかな。

でも、禁煙して太ることはなかったから辞めて正解でした。


最近、リフォームの話が進んだから記事にマイホーム関連やらリフォームの内容を書くことができてますね。

それはそれで書いていて楽しいです。

明日ギャラリーに行く予定です。


美術館には来週火曜日以降に中之島まで見に行く予定です。

最近、制作や美術の話は書いてないけどまた春になってきたらガッツリ版画や立体を作るつもりです。


オシャレカフェ巡りとか憧れてましたがなかなかできないかなあ。

田舎だから交通費がかなりかかるんですよね。

家関連を夫婦二人で地道に良くしたいと思いますね。


大学の授業は秋に開始らしいです。

また美術好きな人と交流ができそうで楽しみですね。


我が家の近所の元駐車場を私たちが以前、話を聞きに行った工務店さんが買い上げて分譲地にしてました。

悪くはないんだけど、土地が我が家はより小さい区画になっています。

新築はやはり高いんだなと感じました。

値段は知らないですが、たぶん前に聞いた価格に近いだろうから土地が狭くてあの値段か、とちょっと現実を感じました。




できればこんなものも欲しいかな。

ただ、キッチンボードの家電置き場の高さが気になりますね。

結構これを置いて電子レンジを置くとなると高さが増えます。


キッチン周りはキッチンボードが来たら収納を一から見直しをしないといけないです。

今まで食器棚がまともになかったから、シンク下収納に食器を入れてました。

でも、壁一面のキッチンボードには食器棚がついているので流石に収納の配置換えをしたいと思います。


シンク下がかなり空いて、いろいろ溢れていたものが収納できるのではないでしょうか。




こんな収納が将来的に欲しいです。

セミオーダーだからなかなか高いですね。

料理の本や文房具を主にしまいたいです。


トイレラックを買ってお手軽に可愛い収納にしたいですがうまく行くかなあ❓


小さな窓に可愛いカフェカーテンをつけたいと憧れてましたが、つける窓がないんですよね💦


のれんもつける場所はないです。


前からスリコのカーテン関係は可愛くて眺めてましたから、安いんだしいろいろ試してみたいです。


主人からはトイレにそこまでこだわるのがわからんわ、と言われているんだけど、何故かあの狭い空間をとにかく使いやすく可愛くしたいんですよね。


リビングとかはとにかく収納が増えないとなかなか片付かないかな。


亀ペースのマイホーム計画なんだけど、楽しんで頑張りたいです。