皆さま、ご機嫌麗しゅうございます。本日、複数回目の更新となりますので挨拶は省略させていただきます。華蓮でございます。

お屋敷のルールなど、簡単にまとめてみ

ました。→「お早いお帰りをお待ちしております」 


階段を降りていくと再び小瀧さんの姿。ご挨拶をしてまもなくお迎え。
扉が開くとそこには……

今日(今回)の担当は…
ドアマン⇒小瀧さん
執事⇒吉川執事
フットマン⇒古谷さん
紅茶係⇒葉山さん
です。

扉が開いて私をみた吉川執事の第一声が流石すぎました。
前回、古谷さん担当の時といい吉川執事が本当に執事の鏡というか流石です。

そしてディナーで古谷さんが担当……
不思議な感じです。しかも古谷さんの担当が珍しく多くないですか??そんなことを考えながら席に案内。

カップはどうしようか……と考えながら古谷さんを見ていると……勇気が湧きましたww
そのためテーマを投げることに。

今日のメニューはカトリーヌ。紅茶はロンロン、カップは〇〇。カクテルT2シャーベット

届いたカップはこちら!!
ウェッジウッドのプシュケ。

確かにこのカップは届きやすい印象ですね。そして私個人的にも結構好きだったりします。

前菜……
新玉ねぎを使った前菜……
新玉葱のムースとサーモンのタルタル
旬の新玉葱のムースとサーモンのタルタルのグラスオードブルです。(Hpより)
すごく美味しかったのですが思った事が1つ……しかしそんな事を古谷さんに言えるわけなかったです。
そんなことを言える相手は大河内さんぐらいですね。(この時はまさかになるとは知らず……)

魚料理
スズキのポワレと新ゴボウのピューレ ~ほんのり赤紫蘇の香り
赤紫蘇パウダーを振って焼き上げたスズキと新ゴボウを組み合わせた一品です。 クリームソースと赤紫蘇の意外な好相性をお楽しみ下さい。(Hpより)
スズキの表面はしっかり焼き目があり食感よくでも内側は柔らかくとても美味しかったです。ゴボウのソースも美味しかったです。
食べ終わった頃、古谷さんが忙しそうにしている為、少しお遊びをしてました。
他の給仕が落ち着いて私のところに来た時……
古谷さん「えっ?!……あぁ……〇〇〇〇ですね。」
私「そうだね。〇がねぇ~」
古谷さん「一瞬●●に見えました」
私「そうね。コレが1番●だったんだよね。」
とお遊びに反応してくれました。

お肉料理
白王豚肩ロースのグリル ルッコラと柑橘のサラダを添えて
しっとり香ばしく焼き上げた白王豚とルッコラのサラダ仕立てです。 柑橘と豚の脂身が非常に引き立てあう一品です。(Hpより)
歯切れがよく、脂身が甘かったです。お屋敷のディナーはお肉料理よりお魚料理の方が好きな事が多いですが今回はどちらも選べません……

デザート提供前に古谷さんからある事を言われので「〇〇したいの」と言うとすごく驚かれました。そしてその後少し離れたところである使用人さんとお話。
その使用人さんと2人で私を見たあと再度お話。私の席や使用人さんの視線の方向で間違いなしに私のお話しているのがわかりましたww
距離があって声が聞こえない&口元が見えなかったこともあり何を話しているかははっきりは分かりませんでしたがお話をしている使用人さんの様子や先程の古谷さんの様子を見ればおのずと分かりますww

デザート
白王豚肩ロースのグリル ルッコラと柑橘のサラダを添えて 
しっとり香ばしく焼き上げた白王豚とルッコラのサラダ仕立てです。 柑橘と豚の脂身が非常に引き立てあう一品です。(Hpより)
さくらんぼのシャーベットを食べた経験はほとんどありませんが甘みも強くなくあっさりしており美味しかったです。
ケーキの方は濃厚で美味しかったです。ケーキの口直しにシャーベットを食べるというのがバランスがいいかもしれませんね。
ただ……ケーキに入っていたチェリーのアルコール感が気になりました。苦手だったので水で流し込みましたけど。残しても良かったのですがこの後カクテルT2を食べる人間が何を言ってるのだと思われたくありませんでしたww


カクテルT2シャーベット
エメラルドクーラー
私「(聞かれる前に言ってしまえ)古谷さん」
古谷さん「はい。(ドラム?の中に液を入れる)」
私「これ、他の使用人さんに言うと驚かれるんだけど」
古谷さん「はい。(すこし身構えながら液体ちっそを持つ)」
私「(身構えることなんてないんだけどな)実は……なんです。」
古谷さん「!!(液体窒素を入れ混ぜようとした手が止まる)」
私「(ヤバい固まった!!まさか固まるとは思わないじゃん。大抵の人はすぐツッコムよ)これ言うとみんな“〇~!!”って驚くのだけどね。」
古谷さん「(我に戻った感じで)驚いて止まっちゃいましたよ。」
私「そうだね。ごめん。」
古谷さん「かなりですよ?大丈夫です?」
この時の古谷さんがすっごく親近感ありました。この後にもある事をに対して軽くツッコまれましたが古谷さんからツッコミを受けるの今回が初めてだったと思います。

そんなこんなで作って貰ったカクテルT2……
ウォッカが入ってるらしくかなりアルコールでした……
メロン好きさんはいいかも。
ただ、間違えないでいただきたいのがアルコールは強かったですが味はとても美味しく、見た目も鮮やかで素敵なシャーベットでした。
あとは言わなかったけど実は少し××の気質あるのですよね…
まぁ、私の現状としては自分の体調を見てある程度コントロールがきくのですけどね。

途中である使用人さんが来て
??「Aお嬢様がいらっしゃって〇〇が分からないって言ってました。」
私「そうなの。だから×でもいいよ」
??「■■なので」
私「はい。」
なんてやり取りをしました。正直、この使用人さんに……いや他にも聞いてくれそうな使用人さんに愚痴ってしまおうかとも思いましたがそんなことすると……と落ち着かせました。

紅茶がなくなって困っていると
?「おかえりなさいませ。」
私「ただいま帰りました。」
?「(テーブルを見渡して)私がやることはないので失礼します。」
私「えっ!!」
?「紅茶入れますよ。」
私「お願いします。そうだ!!火野さん。」
火野さん「はい。」
私「こないだ担当してくれた時に一緒にいたお嬢様が火野さんの担当楽しかったって。また担当してもらいたいって言ってましたよ。」
火野さん「期待しないでください。」
私「えっ?!」
火野さん「分かりましたが期待しないでください。」
私「それってどういう意味??」
火野さん「お待ちしていますが担当は分かりませんので期待しないでください。」
私「そうだね。ご縁だからね。」
なんて会話を火野さんとしましたが変に読み取ってしまい……
“火野さんってそんな酷いこと言う人だっけ?”や“えっ?!まさか……そういうこと??いや……でもそんなこと……いや……無くもないか?……でも前例ないし……いや……”みたいなことを頭の中でぐるぐるしました。

そんなこんなで出発。いつも思いますがディナーは時間が長い&コース提供のため時間の使い方がランチより難しいですね……
でもディナーはお屋敷が少し静かになる時間帯(ランチタイムもありますがランチタイムよりディナーの方が静か)があって好きです。たくさんのお嬢様や使用人さんの声がして賑やかなのもいいですが少し静かでゆっくり時間が流れているようなお屋敷が良いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。
お気にめして頂けたのであればまた起こしくださいませ。

また、お会いできるのを楽しみにしております。
ごきげんよう。



華蓮