江戸時代の100人分のエネルギーを1人で | からっチョの日々これ自問自答。

からっチョの日々これ自問自答。

ツマラン事しか書けませんけど、僕的には魂込めとるツモリです。ど〜か、ハードル下げて見てやって下さいな。暴走気味?なんてしょっちゅうです。ただ正直さだけは、忘れんよ〜に心がけとります。

 当たり前んヨ〜ん車ん乗って、電気を使って、プラスチックごみを大量〜ん出す大量生産、大量消費ん世ん中でな。

 僕は今クレイジージャーニーをビデオで見とんねんな。釣り師の小塚拓矢さんん話な。

 世界各地ん大魚を散々釣って来た小塚さんんとってな、モ〜全てが満足出来ネ〜自分が居ったミテ〜でな。最近はカナダん現場ん向かう時んスノーモービルやったら10分で行ける距離んところを、わざわざ数時間かけて歩いてな。

 凍えるヨ〜な寒さん中で庭仕事、畑仕事をしてきたからコッソ、そん後ん入る暖ったかい風呂ん極楽感、前置きが無かったら味わえネ〜世界ねんなぁ。

 僕らが当たり前ん毎日利用しとる車な。昔やったら歩いて、裕福な人は馬で?籠ん乗っとった人も居ったんやろなぁ。

 車やったら、新幹線やったらアっちゅ〜間ん移動できる世界もな、己ん足で歩いて移動する中で色〜んな出逢いもあるやろしな、色〜んな景色も見えてくんのやろなぁ。

 車で、スノーモービルで、昔ん比べたら10倍速、100倍速で、今んコン世を生きるんはある意味簡単な。

 何でもソ〜想〜ねんな。前置き、準備、少しでも苦労〜した経験があっからコッソそん有り難みが感じれんねんな。

 大富豪ん家ん産まれてな、親から日々金を与えられてな、何〜ん金ん苦労〜も知らんか〜ったらな、金ん有り難みを感じれネ〜んはある意味当然ん流れな。

 全ては自分次第?自己責任?自分ん今日〜居る環境〜はある意味自分で選択出来る部分とな。

 好きんヨ〜ん生きてく、僕が常ん自分ん問いかけとる言葉でな。世ん中ん殆どん人が?人ん動きを気んしながら生きとる中な。僕はハッキリ言〜ねんな、人ん動きを気んしとるヨ〜じゃ〜未だマダ雑魚、モ〜っと自分ん集中〜せんとな。

 自分ん心が本気で何を望んどっか?自分と本気で向き合ってコソしか見えてこネ〜自分ん本気ん想いがな。