毎年のことですが少し心に余裕ができない季節となりました(笑)

このまま倒れてしまったらどうるのかな?と思うと…(笑)

まぁ~どうこう言っててもどうにかなるもので、毎年一人でやってる仕事です、今年もどうにかなるかな、計画的にと思うだけ。

 

この前の3連休は天気も悪くなくて自分の時間もでき有意義に過ごせた感があります。

ずっとやってたのが車の後ろに載せる棚作りです。

案として仮組みしたパイプですが、適切な長さにカットして組み立て直したり。

 

パイプだけだと軽い軽い!!軽量化成功です。

でもパイプだけだと強度がありません。

これにワイヤーネットを取り付けていきました。

すると、こんな感じになりました。

これまた軽い(笑)

下には木の板を取り付けました。

 

ワイヤーネットを取り付けると強度がでました。

重いものを載せても大丈夫そうです。

側面の板をくるりと上げるとテーブル出現。

後ろに引き出すと物を置けるスペースが出現。

からくりはこれくらいですが、ネットにはフックも取り付けてます。

 

車中泊している人がいます(笑)

子ども一人だと寝れますね。

簡易的にシートのみでしたが、マットを敷いてあげればよかったかな。何も言わずに楽しそうに遊んでいたので放置してましたが(笑)

大体イメージ通りにできたかなと思います。

 

自宅にあった材料も使ってますのでお金かけてません。

これなら棚にはラジコンも4台は載せれます。

釣りもラジコンも何かと荷物が多いのが共通点ですね。