ボーナスが出たのですが…
何と臨時収入が!!
嫁さんが欲しいものでも買いなさいと(笑)
 
で、早速近所のディスカウントストアに出向いてみました。
確か…車載できるDVDプレーヤーがあったよな…と探しに行ってみました。
ちょっと前は3種類くらいあった記憶があるのですが、いざ言ってみると1種類しかありませんでした。
しかも、現品限りの商品のみ。
でも、値段はかなり安くなっているじゃないですか。
税込み6,600円!!
しかもツインモニター!!
子どもたちもドライブに行くときに後部座席に乗るとモニター見えなくなりますし、「後ろでDVD見たい」と言ってましたので、購入してみるとにしました。
展示品ということで店員さんに伝えると売り場から外してくれました。
 
箱だしということで付属品が全部そろっているか気になりましたのでチェックさせてもらいました。
一旦揃ったところでチェック開始。
あれ?メインモニターからサブモニターに接続する電源ケーブルとAVケーブルがありません。
店員さんに確認してもらうと売り場で接続していたようですが…売り場も確認してもらったのですが、見当たらないとのこと…
現状メインのモニターは問題なく使えるのですが、やっぱりサブモニターもあった方がいいですね。2人別画面で見れますので。
付属品がないならばさらに安くはできないか?と聞いてみようと思ったのですが、店員さんが、
「メーカーに問い合わせて届き次第連絡します、すみません」と丁寧な対応してもらいました。
AVケーブルは市販のもを買ってで対応できますが、モニター同士を繋ぐ電源はアダプター部分があれば作れます。でも、探すのが面倒なので。
メインは普通に映るわけですので入荷まで待つことにしました。
て、店員さんに「メーカーに無かった場合はどうなるの?」と聞いてみたところ、「同じ系列の店舗を全て確認します、あれば取り寄せます」との答えでした。
更に、「もし他店舗になかったらどうなるの?」と聞いてみると、「商品の付属品が揃ってなかったということで返金させていただきます」との答えでした。
ん~なるほど!!損はしないのですね。当たり前ですけど(笑)
メーカーにはありそうですのでツインで再生できそうですが、万が一無い場合は自分で作りましょう。そんな難しい工作ではありませんので。
連絡を待つことにします。
 
今朝、早速後部座席に取り付けてみました。
お姉ちゃんがDVDの入れ替えが出来るので運転席の後ろにメインを設置してみました。少々ディスクの入れ替えが面倒ですけど。覚えてもらいましょう。
メインはディスクの入れ替えの面倒さをなくすためカバーを取り外してます。

 

そして、まだ映らないサブモニターを取り付けてみました。
こちらはカバー型のテーブルを付けてますので配線はカバーの後ろに隠せそうです。シートしたを這わせてメインに接続すればいいかな。
 
シガーソケットの電源までは後部座席から運転席下に設置したソケットまで配線すれば良さそうです。
でもね~配線がゴチャゴチャしてきてます。できれば綺麗に隠すことをそろそろやらねば。
 
朝はここまで。
今度の土曜は嫁さんが楽器のレッスンでいませんので子供たちとドライブに行く予定です。
さて、喜んでくれるかな~?