子どもの頃このホットショットを買ってもらい、今また手にすることが出来たのは嬉しい限りなわけですが(^^)

昔はどういった改造をやってたかな?と思い出してみると…

 

基本的にノーマルから始まりました。今は分解が面倒なところは最初からベアリング組んだりオプションパーツ導入したりしてますが、今と違い知識もなければお小遣いも少なかったわけです。

今もお小遣い少ないですけど(笑)

それからバッテリーを買った記憶があります。

当時バッテリーを充電する時間も長く数時間かかりました。

多分急速充電器も買ったと思います。

当時も通信販売はありましたが、この辺は全てショップで買ってました。

そしてスーパーショットが発売されて4本のダンパーセット、ベアリングセット、アンプを買いましたね~。

モーターは最終的にテクニゴールドで満足してました。

モーター交換するだけで速くなるのが目に見えて喜んでたと思います。この辺は今も変わらず(笑)

反面、バッテリーの消耗が激しくなり走行時間が短くなりました。

あとはバンパーやスーパーショットのボディなども買って今と変わらず楽しんでました。

 

今日はホットショットを眺めてましたが、やはりカッコいいです。

再販分で組み上げたときはノーマルで暫く楽しんでましたが、のちに4本ダンパー。

ユージー製、旧車に似合います。

更にはステアリングワイパー化しました。

これはホットショットの曲がらないデメリット解消の一番の方法です。

シャーシ狭くてギチギチなんですよね。試行錯誤しながら乗せこんで無事に完成してます。

ESCも小型のものを載せいないと無理です(笑)

 

ダンパーに関してはやはりオリジナルの赤い2本ダンパーが恋しくなり戻したりもしました。

当時の別のダンパーを付けてみたりも。

干渉など不具合が起きればその都度修正したり。

タイヤも交換してみたり。

現在はゴールドなダンパー4本で落ち着いてますが、またタイヤなどはオリジナルに戻そうかなと思ってます。

オリジナルのタイヤは一回り小さいのでホットショット系にはオリジナルタイヤの方が大きさ的に似合います。

あのピンスパイクもグリップするのかどうかは別としてカッコいいですし。

 

でも、ダンパーを4本にすると車高が上がりますね。

低い車高もホットショットのカッコいいところですが、いざ走らせると腹擦ります(笑)

反面、やはりオフロードはある程度車高が無ければダメだということも。

 

まずはモンスタービートルのメンテも始めなければと思ってますが、また手を付けてません。そろそろ始めないと~。