今日に限ってではありませんが、夏が終わると夜明けの時間が遅くなり、起きて活動しようとしてもまだ暗い(笑)

大体6時半くらいですかね、明るくなってくるのが。

 

今日の朝はモンスタービートルのモーター交換をやってました。

ブラシモーターのコレクションの中から使用しても痛くも痒くもないモーターをピックアップして各モーターをESCに接続し、回転を見たりしながら使えそうなものを絞ってみました。

モンスタービートルですので高回転のモーターは必要ないのですが、ブラシやらコミュやら状態が悪ければよろしくないので。

電池繋げてなクリーニングブラシで回そうかな。

 

普通に使えるモーターを選んでみました。

トルクがあるモーターの方がいいのかな?

いつものパターンは遅すぎたらすぐにモーターを交換してしまいます(笑)

今回はしばらく載せ替えたモーターで走らせてみることにします。

子どもの自転車の伴走で走らせますので(笑)

 

これが四駆だったらな、と思うこともあります。

モンスタービートルは二駆ですのでトラクションがリヤのみ。

ビッグタイヤのおかげで多少の荒れた路面も走れますが、スタックしてしまうと抜け出せなくなったりします。

この走りで四駆だったらもっと面白いと思ったりも。

四駆のコミカル系とはまた違うので。

と、モーターは交換しましたが、走らせる前に一度ギヤボックスを分解してメンテナンスしようと思います。

密閉にはなっていますが、周りには砂などが付着していますので、全部綺麗にしてグリスアップしなおしてみようと思います。

こういった点では二駆の方がメンテナンスしやすいです。

ついでにダンパーもメンテします。