お知らせです。

 

再三のご案内になりますが、5/24(金)~5/26(日)までの期間はJFKO全日本大会の為、全道場休館となります(※5/26の生駒道場ファミリークラスのみ通常通りに稽古を行います)。再度ご確認下さい。

 

次に熱中症対策についてです。

 

6月より9月いっぱいまではクールビズ期間とし、上衣は空手衣でなくTシャツても構いません。ただし帯は必ず巻いて下さい。本当は真夏も真冬も我々空手家の正装である空手衣1枚が理想なのですが、近年の真夏の暑さは尋常ではありません。一歩間違えると命まで奪ってしまう熱中症です。できる対策はしていきたいと思います。マスクも可能な限り真夏は外してほしいと思います。

 

最後にお知らせとは少し違いますが、大阪東部支部の阪本師範が中心となって新極真会の組織普及、つまりは会員募集(少年部)のユーチューブができあがったそうです↓もう公開されているのかな?私も早速拝見させて頂きました!!皆さまもぜひご覧下さい♪

ところでお恥ずかしい話しですが、動画の中にあった『非認知能力』って何だ!?と思い、私もネットで調べてみました(苦笑)以下、『』部分はネットより拝借させて頂きました。

 

『非認知能力(noncognitive skills)とは、知能検査や学力検査では測定できない能力であり、目に見えにくい人の心や社会性に関係する力です。感情の知能指数と呼ばれるEQ(Emotional Quotient)は、非認知能力に分類されます。』

 

なるほど!!つまりは簡単に言うとコミュニケーション能力といったところでしょうか?ちょっと違うかな?

 

私もどこにでもいる普通の人間です。「人間なんて誰もが叩けば多少はホコリが出る。それが人間だろ。。」なんて考えが基本の私はこの立派な動画を見て「私自身襟元を正さないと💦」と思ってしまいます。動画に負けない人間になれるように私も人間力を磨きます(#^^#)ガンバロー!!

 

親と子は子育てを通じて一緒に成長していくものです。それと同じで私も道場生と一緒に成長していきたいと思います。

image

image

image

image

image

image

image

ある子が香芝道場の外で100円玉を拾ったようで私に届けてくれました。そのやり取りを見ていたチビッコが「警察に届けないと!!」とアドバイスしてくれました。正解です!!間違いありません。その通りなんですが、、、警察官も忙しいので😓

取り敢えず私が一旦預かっておきます☺上記の動画を見た後では心が苦しいです(笑)私如きでは聖人君子にはなれません。

image

image

image

image

image

今日も皆さまお疲れ様でした♪

 

奈良で空手するなら新極真会奈良支部