地元香芝市の社会福祉センターで日替わりランチです♪ご飯大盛り無料で何と550円!!

image

image

昼は基本的に一人なので自分一人の為にわざわざ作るのも面倒でパンやレトルト食品で済ませてしまうことも多いのですが外食も多くなるのが実情です。

そうなってくると少しでも安いところで美味しく健康的に食べたいと思うものです。

ここはその条件が見事にピッタリです!!もっと早くにここの存在を知りたかったです(´▽`)

 

ただ、ここに来るとなぜか手話関係の先輩方に必ずと言ってよいほど会うもので、会う人、会う人に必ず「昼は暇なんですね~」と言われてしまいます。。。

「そうなんです。暇なんですよ~♪」と笑顔で返してはいるものの何となく気まずく感じてしまいます(苦笑)

 

近くなので昼ごはんを食べに来ているだけなのですが、そんなに私の顔って暇そうに見えるものなのでしょうか?なので毎日でも通いたいところですが、週に一回か二回にしておこうと決めています😅

 

今日は溜まりに溜まった税金関係の事務仕事をずっとしてました!!誰に言う訳でもありませんが、自分で自分のフォローをしておきます。ちゃんと昼間も働いています(笑)

 

 

話しが変わりますが、ある若~い教育者に言われました。今の時代は何が起こっても絶対に大きな声で子どもを怒鳴ってはいけないそうです。『ご法度です!!』と。それが我が身と、我が家族を守る為の術であり現代の教育現場のマニュアルと言えるものだそうです。下手すりゃ全部ネットにさらされてしまうと。

「少し視点がズレてないか?なんだかなぁ~。。」とは正直思うものの、いつも言う事ですが時代には絶対に逆らえません。逆らったところで太刀打ちできません。

今の時代は知らぬ間にボイスレコーダーは珍しい事でもなんでもありません。そこだけ抜き取られるとアウトになってしまうこともあるかもしれません。だから我が身を守る為に大きな声で怒鳴っては絶対にいけないそうです。

 

・・・よくわかりました!!でも私は教育者ではなく、戦う空手家です(笑)少しくらいは許して下さい。ダメですか。

 

誰からも『老害』と呼ばれるようになったら私の空手家という職業も引き際ですが、まだもう少し自分のやり方で頑張らせて下さい。少々怒鳴ってしまうこともありますが💦それでも現場が一番楽しいです♪

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

 

学生は早いところではそろそろ中間テスト1週間前に入るそうです。ついこの間、新年度が始まったばかりのような気もしますが、あっという間に5月の半ばを迎えています。

image

image

五月病は大丈夫ですか?大概のことは汗を流すとスッキリといくものです。

「そんなに単純なものではない!!」と怒られてしまいそうですが、意外とそんなに単純なものかもしれませんよ。汗と一緒に大概のストレスは綺麗に流されていくものです(笑)

 

奈良で空手するなら新極真会奈良支部