大変ありがたいことに年が変わってから新規入門のお問い合わせをたくさん頂いています。出会いと別れの春到来といったところです。

「来るもの拒まず去るもの追わず」長くやっているとわかってくるのですが、本当にこの世は出会いと別れの繰り返しだとつくづく感じます。不思議と出会いの数だけ別れがあり、別れの数だけ出会いがあるものです。

今日の出会いに感謝し、今を大切に明日も頑張りたいと思います。

 

今日は精華町から生駒道場に通いたいとのご相談を受けました。県境とは言え、京都府です。そんな遠いところからわざわざ奈良支部に愛着を持ってくれてありがたいことです。

 

そうそう精華町と言えば思い出しましたが、現在、山内さんが企画されている温泉プチツアー(2/26だったかな...?)も確かその精華町でした!!こちらの温泉です↓スッカマ!?楽しそうな温泉で今から行くのを楽しみにしています♪

更に精華町と言えば昔『体育部』の”京都まで走ろう企画”で生駒道場から子ども達と一緒に走って行ったこともあります。精華町に入った途端に回れ右で、帰りは時間の都合もあり登美ヶ丘駅から電車で帰りましたが...まぁ精華町がどれだけ広いのかはよく知らないのですが、子ども達とおっさんの足でも走ってこられるくらいですから、そんなに遠くもないのかもしれません(笑)。ご縁がありましたら今後とも宜しくお願い致します。

 

今日も稽古終了後はワンコの散歩です。世界に一つだけのオリジナルワンコキーホルダーをありがとうございました!!

image

 

ようやく寒さの峠は越えたようですが、稽古中に限っては結局全く寒さを感じなかたったですね(笑)。いつも熱いオヤジクラスです!!

image

image

image

image

生駒道場に負けずに西大和道場も居残り型特訓です!!どうしても膝に負担の掛かる裏の型です。山田さん、くれぐれも慎重に膝をお大事にして下さい!!

image

 

時間が戻ります。午前中、ちょっと用事があり実家の高槻市に帰ってました。昨日はこんな感じ↓で、道場周辺の奈良県よりも雪が降ったようですが、今日は気温は低いもののカラッとした快晴でした♪

image

※従姉妹から送られてきた写真です

 

淀川を渡っている時に珍しいものをお目にかかりました。ちょっと前に淀川の河口部に巨大クジラが迷い込んできて世間を騒がせてましたが、淀川でこんなにたくさんの舟を見たのは淀川河川敷で育った私でも初めての経験です。もちろん河口部にはたくさんの漁船が停泊されているのでしょうが、高槻市周辺ではかなり珍しいと思います。写真ではちょっとわかり難いのですが、10隻ほどの舟が連なってました。まさか漁船ではないでしょうし、一体何の舟なのでしょうか?

image

 

さて、実家に帰った理由は他にあるのですが、たんぼに寄って今は使用していない田んぼ脇の畑から土を頂戴してきました!!

image

今日は取り敢えずなのでまずは少しだけ...現在、我が家のカッチカチの坪庭を畑に改造している最中なので身をもって実感できましたが、ビックリするほど柔らかくて衝撃でした!!

image

image

で、我が家に帰ってきて坪庭に撒いて更にビックリ、色が全く違います。師匠の永井さんに寄ると「5年かけないと本当の意味で畑に適した土はできない!!」とのことでしたが、その意味が何となく理解できたような気がします。

image

次回、実家に帰った時にもっと大量に仕入れてきて、親父の愛した畑を奈良で復活させたいと思います(^.^)

 

話しが変わりますが、今日、政府の方でコロナが5類に変更されるとのニュースを聞きました。ようやくです。個人的にはあと1年早くにそうしてほしかったです。5類だったら親父を看取ることも可能だったかと思うと後悔しても仕切れません。

当時も今と何も形態を変えていないオミクロン株です。看取ることはもちろん、死期が迫る中、家族と面会することも許されずに逝ってしまった親父の無念を思うと今も涙が出てきます。

5類変更に際してはいろんな意見があるのは重々承知してますが、一日も早くに元の生活、日常に戻してコロナ禍の間、数えきれないほどたくさんいるであろう私ら家族のような人が今後は出てこないことを祈ります。当たり前に家族と会える権利を取り戻してほしいです。

 

こんなことを書いていると明るいニュースのはずが暗くなってきました(苦笑)

 

明日はもっと明るいニュースが届くはずです。いよいよ明日ですね~。センバツ甲子園出場校の発表日です!!

 

15時からということなので稽古前、ギリギリ間に合うかな?タイキコウキの高商が選出されることを信じてライブ放送にかじりついて観たいと思います。

 

明日の夜はタイキコウキにもらった記念グラスできっと祝杯だ!!

 

奈良で空手するなら新極真会奈良支部